
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
①錆を含んだ水滴が落ちた程度なら、飲んでも特に問題はありません。
錆びは、酢酸と鉄が反応してできた酢酸鉄Fe(OH)(CH3COO)2か、
水と鉄が反応してできた鉄錆び(水和酸化鉄)Fe2O3・H2Oです。
どちらも、毒性の高い物では無く、前者は鉄漿(お歯黒用)として、
後者は鉄鍋から出る物として体内に取り込まれていました。
味覚は敏感ですから、当然味は影響を受けると思います。
https://note.mu/oisi_sensyoku/n/n6d4fc8b7adf5
②酢は酢酸と水の混合物です。その混合物から酢酸と水の蒸気が発生します。
蒸気が飽和状態になると蓋に結露して、その中に鉄がイオンの形で溶け込み、
露中の酢酸や酸素と反応して錆になります。
錆びるのが気になるなら、裏側全体にシール材の付いた金属蓋を使うか、
ガラス瓶と金属蓋の間に薄いポリ袋やサランラップを挟み蓋を適度な硬さまで
締めます。(ポリ材がシールの役割を果たします。)
この回答へのお礼
お礼日時:2019/06/03 00:38
安心しましたが、味が悪いのでしょぶんいたしました。ぶどうを酢と砂糖で漬けたものです。
ラッパをかませて蓋すればよかったですね。または梅酒漬けるような赤い蓋のガラス瓶かな。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 金属同士の凍結を防ぐ凍結防止剤 4 2023/07/16 05:24
- その他(料理・グルメ) ドリンクや 酢・醬油・オイルなどのボトルの、ワンタッチキャップ自体の注ぎ口がかなり広いもの 7 2022/12/01 21:15
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラについて カメラを誤って落としてしまい、蓋が開いてしまいました。すぐに閉めましたが(感 6 2023/03/11 10:50
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 化学 化学についての質問です。 異なる金属を接触させると片方の金属が腐食する、異種金属接触腐食について教え 2 2023/01/11 09:33
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125Gのオイルエレメント交換について、詳しい方教えて下さい 2 2023/08/23 18:37
- お酒・アルコール 【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマっているのですがデキャンタって必要 1 2022/11/27 21:21
- お酒・アルコール 【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマっているのですがデキャンタって必要 5 2022/11/27 21:50
- 車検・修理・メンテナンス 【ペンキ缶の蓋が閉まらなくなってすぐに中身が硬化してしまうのを防ぐ良いアイデアがあれば教えてください 4 2022/06/18 13:46
- 掃除・片付け ジンクスプレーをかけた部分に漂白剤をかけるとどうなりますか。 1 2022/12/22 00:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
【化学】洋服用シミ取り剤のス...
-
【化学・今の洋服の黒服がすぐ...
-
【化学】ベトナムコーヒーキャ...
-
【化学・真夏に飴が溶けない理...
-
【化学・和牛の酸性化】牛肉を...
-
フェノールに水酸化ナトリウム...
-
高校化学の電離平衡の問題でわ...
-
炭酸水素ナトリウムを加熱する...
-
塩酸は酸素と反応しますか?
-
【アルミニウム】現在のアルミ...
-
化学基礎の問題です。(1)がわ...
-
【化学・D2防塵マスク】D2レベ...
-
【化学】台所用のキッチンハイ...
-
防毒マスクの吸収缶の通気抵抗9...
-
科学の疑問です。インスタント...
-
高校化学 沸騰と蒸発の違いがわ...
-
有機化学の勉強法を教えてくだ...
-
エチルベンゼンの空気中の濃度...
-
エチルベンゼンの発がん性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報