
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
①錆を含んだ水滴が落ちた程度なら、飲んでも特に問題はありません。
錆びは、酢酸と鉄が反応してできた酢酸鉄Fe(OH)(CH3COO)2か、
水と鉄が反応してできた鉄錆び(水和酸化鉄)Fe2O3・H2Oです。
どちらも、毒性の高い物では無く、前者は鉄漿(お歯黒用)として、
後者は鉄鍋から出る物として体内に取り込まれていました。
味覚は敏感ですから、当然味は影響を受けると思います。
https://note.mu/oisi_sensyoku/n/n6d4fc8b7adf5
②酢は酢酸と水の混合物です。その混合物から酢酸と水の蒸気が発生します。
蒸気が飽和状態になると蓋に結露して、その中に鉄がイオンの形で溶け込み、
露中の酢酸や酸素と反応して錆になります。
錆びるのが気になるなら、裏側全体にシール材の付いた金属蓋を使うか、
ガラス瓶と金属蓋の間に薄いポリ袋やサランラップを挟み蓋を適度な硬さまで
締めます。(ポリ材がシールの役割を果たします。)
この回答へのお礼
お礼日時:2019/06/03 00:38
安心しましたが、味が悪いのでしょぶんいたしました。ぶどうを酢と砂糖で漬けたものです。
ラッパをかませて蓋すればよかったですね。または梅酒漬けるような赤い蓋のガラス瓶かな。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【化学】エアゾールはなぜ引火...
-
【雑菌】真夏の味噌汁は1日で食...
-
吸熱反応、A⇄2B ΔH>0 を体積一...
-
【化学】自動車用のパーツクリ...
-
【漆茶碗】漆茶碗は取り扱いが...
-
【化学・氷の温度】冷蔵庫の中...
-
アセトンが入ったプラスチック...
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
金属線を格子網状にして、樹脂...
-
中和反応と,流れる電流につい...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
牛乳の味の主な原因理由
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
【化学・水道水の真水で冷凍庫...
-
【合成燃料製造装置】大阪府泉...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
重度の腎臓病なのですが、
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
バーニッシュ(合成樹脂)の成分...
-
【自作ウイスキー】自作のブレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報