
PSPの三国志VIIをしています。
シミュレーションゲームは初めてです。
途中までは、知り合いに助けて貰いつつ進んだのですが、
今は一人でやって、行き詰まっています。
現在の私の状況を説明します。
・劉備を在野から動かしていて、現在は薊にいます。
・現在は196年4月です。
・配下には
関羽(兵士 14000)<忠誠 100>~軍師~
張飛(兵士 14000)<忠誠 100>
趙雲(兵士 12000)<忠誠
閻柔(兵士 3000)<忠誠 100>
簡雍(兵士 14000)<忠誠 100>
橋蕤(兵士 8000)<忠誠 100>
候成(兵士 3000)<忠誠 79>
司馬朗(兵士 3000)<忠誠 89>
単経(兵士 7000)<忠誠 91>
宋憲(兵士 8000)<忠誠 99>
曹純(兵士 1000)<忠誠 70>
太史慈(兵士 10000)<忠誠 100>
田豊(兵士 8000)<忠誠 100>
孫仲(兵士 1000)<忠誠 70>
・北平の勢力は鄭玄で、太守は辛ピ
・南皮の勢力は鄭玄で、太守は孫乾(現在台風)
質問1:この状態で北平を攻めようとしたのですが、無謀だったでしょうか?
質問2:戦争にはみんな連れて行かないで、劉備など大事なキャラは残っていたほうがよいのでしょうか?
質問3:攻めた時、何をしたら‘占領’する事ができるのでしょうか?
攻めて相手の陣地を占領したと思ったのに、戦争が終わらなかったので困っています。
質問4:俸禄をあげる以外で忠誠をあげる方法はありますでしょうか?
(俸禄や授与は、何もやっていない人にあげると、既に100になった関羽とかが怒るんじゃあないかなあ~と気にしています。)
質問5:私はこの先、どうしたら話を進める事が出来るのでしょうか?(TT
質問6:この状態のまま続けても諸葛孔明に会えるでしょうか?
初めてするゲームで今ひとつ空気が読めていません。(^^;
足りない部分は補足欄に書きます。
攻略本を4冊ほど買ったのですが、私が知りたい以降の事ばかり書いてあるので、よくわかりません>(TT
親切な方、宜しくお願いいたします。(m__m)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
答えられる範囲で、答えます。
1:これは、北平のデータ(兵士数・武将の名前・数など)が分かればいいんですけど・・・。
2:君主・軍師は残した方が無難です。
3:もう少し詳しく教えて下さい。
4:怒る事はないと思います。ただ、それが原因で忠誠値が下がっても下がった人に俸禄をあげるなどすれば、またいくらか戻ると思います。
5:これも、もう少し具体的にしてもらえるといいですね。
6:可能性はありますが、極めて低いです。
ただ荊州の方へ本拠地を持っていく(城を落とす・配下を連れて野に下り、荊州で旗揚げするなど)をすればいいでしょう。
旗揚げする場合、一から作っていく事になるので敵のいないところ(小城でも可)にするといいですよ。
出てくるのは、かなり先ですが・・・。
軍師は田豊にしましょう。(知力が関羽より高いため)
孔明でなくても、知力90以上なら軍師として立派な働きをしてくれます。(実際なれるのは80以上)
この回答への補足
現在、202年4月です。
・北平の状態は
孔融勢
兵士数 88000人
武将 7人(辛ピ 華雄 蔡ボウ 張コウ 公孫続 顔良 管亥)
防御 696
兵糧 639037
です。
ちなみに南皮も孔融領です。(TT
・攻めた時に敵を極力かわして、まっすぐに対面にある旗の所へ行ったのですが、何も起こりませんでした。
・この先の進め方なのですが、配下を連れて野に下る事が出来るのですね!!その場合、薊はどうなるのでしょうか?
ちなみに今の薊の状態は、開発も商業も治安も技術も防御もすべて満タンな状態なので、この状態で手放してしまったら後々脅威になるのでは?と怖くて野に下れません。。。
・諸葛孔明、もう出てしまいました★
ボク陽の孔融領でもう軍師になっています。
しかも忠誠100です。
手紙を出しても、会っても、お金を渡しても来てくれないです。(TT
しかも、この三国志VIIには荊洲と言う土地は存在しないです。(でも本の方ではありましたよね?)
・現在、空白地帯はもう無いです。。。
とても細かく教えて頂いたので、このまま諦めずにやろうと思いますが、多分諸葛孔明と一緒になる事は無く、私の劉備は老衰で薊で死にそうです。(笑
こんな要領を得ない質問に丁寧に答えて頂いて、本当に有難う御座います!!
もう誰も答えてくれないかなあ~、、、と半ば諦めていたのですが、すっごく嬉しいです。
で、、、
諦めちゃった私が悪いのですが、あれから進めてしまいました。
もう泥沼です★(TT
詳しくは補足の欄に書きますので、懲りずにお答え頂ければ有難いです。
待ってます!!
No.2
- 回答日時:
北平攻略ですが、まず文官(政治の高い武将)の兵を3000~5000位で統一してください。
その兵を、武官(武力の高い{宋憲・曹純などを含む})に廻しましょう。
そして、武官+軍師で攻めに行きます。
なぜ軍師を連れて行くかというと、知力により様々な策略を使えるようになるからです。(詳細は攻略本または説明書にて)
もちろん、高いほうがたくさん使えます。
武力90以上の武将は、関羽・趙雲・張飛に一騎打ちで討ち取らせましょう。
そうすれば、相手の兵も無くなるので便利です。
張こうは、本来なら太史慈に討ち取らせるのがいいですが武力が近いため逆になる場合もあります。
確実な方法としては先に挙げた方法で三人を討ち取った後、複数の武将で攻めるという方法があります。
占領に関しては、全ての武将を討ち取った後に城門を破壊し開城しないとできません。
(この場合、北平の防御が高いので兵糧を多めに持って行って下さい。)
その後、その城にいた武将の処遇を決めるわけですが出来るだけ説得して味方につけましょう。
5回説得して、劉備側になびかなかった場合はあなたが決めてください。
孔明ですが、ぼく陽を攻めて占領した後前述の方法で味方にする事が出来るかもしれません。
しかし、忠誠が100では難しいでしょう。その他の能力も武将の中ではトップなので・・・。
運がよければ、味方にする事も出来ると思います。
これについてはやった事がないので分かりません。
でも、可能性は0ではないのでやってみる価値はあるかと思われます・・・。
最後に、総大将は関羽にして軍師は前に出さないで下さい。(武力が低いため)
この回答への補足
パソコンが開けなかった為に、ポイントをつけるのが遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
細かく丁寧に教えて下さったのに、結局勝てませんでした。(TT
PS2版のも買ったので、そちらで再挑戦してみたいと思います。
再度のご回答、有難うございます。
占領は敵をみんな討ち取らないといけないんですねえ~。。。
少し厳しそうですが、セーブをまめにしながら頑張って進めていこうと思います。
結果が出ましたら、それを補足の欄に書いて、この質問を閉じようと思います。
本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 関ケ原の戦いでの東軍:質問1.家康軍は、なぜ秀忠軍の到来を待たずに開戦したのでしょうか? 質問2.秀 5 2023/04/11 10:09
- 軍事学 ウクライナの反転攻勢について 8 2023/06/17 08:37
- 政治 ロシアと今、戦わずして、いつ戦いますか?今こそ、積年の恨みを晴らすチャンスですよね? 11 2022/03/23 11:49
- 政治 これは韓国人の日本軍への志願者が多すぎると見るべきなのか? 2 2023/08/04 19:49
- 政治 最近の自衛隊の連続不祥事には、裏で何か有ると見なければ成りませんね? 5 2023/01/18 21:48
- 政治 台湾はスイスのように国民皆武装するべきではないですか? 7 2022/10/27 20:06
- 世界情勢 嫌中や嫌韓の連中はアジアの国同士で対立しててどういう連中が一番得をするかわかっててか 5 2023/04/21 16:52
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 政治学 日露戦争から何を学ぶ 7 2023/06/18 06:05
- 戦争・テロ・デモ 九条を改憲したい人は、死にたいのですか? 13 2022/05/04 18:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無双系の猛将伝と普通のタイト...
-
信長の野望・蒼天録の兵士数の...
-
信長の野望嵐世紀攻略
-
PS3でのBASARA3ではいままで出...
-
ディーラーで認定中古車を買っ...
-
ネットで荒らしたりケチつける人
-
マインクラフトをしていたんで...
-
人間機雷伏龍の装備って戦争末...
-
至急!単位について
-
この機体は?(ガンプラ)
-
モンハン MH3Gラギアクルスの...
-
ファイナルファンタジー10 ...
-
FFタクティクスで
-
ドラクエ ジョーカー2で、メタ...
-
CAPCON VS SNK2 ファイネストKO...
-
アサシンクリード3
-
DQMのゴールドマンの出没地
-
マインクラフトを息子とやりた...
-
「どいて!!」という言葉って...
-
「ドラクエかFF限定!!」あな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報