
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ボイスワープは加入電話だけ? ISDN回線にはINSボイスワープが
ありますよ。
現在、NTTの加入電話(アナログ)とISDN回線(デジタル)を
合わせて2回線利用しているならば、加入電話を休止してISDN回線に
i・ナンバーという追加番号サービスに入り、休止した番号を流用します。
ISDN回線の契約番号にINSボイスワープを加入すれば、TA機能での
擬似転送ではなく、NTTからのINSボイスワープで、転送が可能です。
コスト的には、転送にかかわる通話料金は大差ありません。
加入電話の基本料金-i・ナンバー使用料+INSボイスワープ使用料が
浮くだけです。
加入電話基本料金=1600円程(住宅用)/2700円程(事務用)
i・ナンバー使用料金=300円
INSボイスワープ使用料=500円(住宅用)/800円(事務用)
詳しくは、NTTの受付電話番号「116」で確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
Aterm IT60の買い替え
-
つみたてNISAについて
-
ISDN料金
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
NTTの方
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
NTTからの電話
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
工事担任者の価値
-
ISDN終了後の対応
-
インターネットにつなげません。
-
使途不明のアナログ回線
-
PCWin10でインターネット接続が...
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
積み立てNISAのYouTube 現在35歳
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
takiが繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話→携帯への転送方法&固...
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
携帯へのボイスワープが即留守...
-
IP Messengerは、社内のみんな...
-
0727
-
日本⇒海外の電話転送サービスに...
-
転送エラー
-
FTP転送が途中で止まります
-
転送システムについて
-
IPアドレス取得方法
-
メールアドレスの変更後の対処
-
フリーダイヤルで料金発生
-
転換器でボイスワープ機能を代...
-
ホームページビルダーで作った...
-
容量の大きい無料サーバ
-
現在、KAGOYAのレンタルサーバ...
-
FTPアップローダー等・・・
-
ボイスワープで携帯電話への転送
-
忍者ツールズ
-
FTP転送しましたが、HPが変わり...
おすすめ情報