
dellのdimenshionE521を使用してます。
付属ソフトのroxio creater DEを使用して音楽ファイルを書き込もうとしたのですが、「ドライブが検出出来ません」とでて書き込みが出来ません。
「困ったときの~」という冊子には「CDs&DVDsの書き込み」のショートカットアイコンをダブルクリックするとroxioが起動するので後はファイルを取り込んで書き込みボタンクリック、と書かれています。
ショートカットアイコンがなくどこで作成するか不明で、roxioを起動してから選択出来ないかと思ったのですが出来ませんでした。
音楽ファイルデータはドラッグして追加・表示出来ます。
Eドライブにメディアは存在してます。
ちなみに空CDを挿入すると自動再生表示が出て、mediaplayerで書き込む、windows使用してファイル書き込む、roxio使用でファイル追加を選択する画面が出ましてroxioを選択するとroxioが起動はしますがやはりドライブ検出出来ません、と表示されています。
初歩的な質問だと思いますがよろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
回答番号:No.6 参考URL訂正
http://images.roxio.com/en/support/pxengine3_00_ …
↓(訂正)
http://images.roxio.com/en/support/pxengine3_00_ …

No.6
- 回答日時:
追記(回答番号:No.5)
ダウンロードしたroxioの修正パッチについて、zipファイルでダウンロードされますので、インストールする前に、必ず解凍をお願いします。
参考URL:http://images.roxio.com/en/support/pxengine3_00_ …

No.5
- 回答日時:
roxioの修正パッチを見つけましたので、次の参考URLに右クリックして、対象をファイルに保存でダウンロードして、インストールしてください。
参考URL:http://images.roxio.com/en/support/pxengine3_00_ …
No.4
- 回答日時:
ROXIOのメニューに「ディスクとデバイスのユーティリティ」ってのがありませんか?
私の環境にはあるのですが、それを開くとドライブ名とかがでてくるのですが・・・
ご回答ありがとうございます。
さっそく確認したのですが、どこにも見当たりません。。。
ちなみに「ディスクとデバイスのユーティリティ」というのはどちらにありますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ EasuUsToDo11のスマートバックアッププランの停止 2 2022/09/23 00:14
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Windowsに付属しているビデオエディター。BGMを追加する方法は? 1 2022/06/26 08:54
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Windows 10 デスクトップにファイルを保存すると既存のファイルアイコンの列に割り込むように保存されて困ってます 2 2022/04/25 19:00
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つのパーティーションを旨く切...
-
OSのインストールが出来ません
-
CDドライブの無いノートパソコ...
-
起動ディスク紛失
-
続・CDの起動ディスクの作り方
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
NEC ValueStar VL300 D1 リカバ...
-
IDEのハードディスクからシリア...
-
ウインドウズのインストールが...
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
Windows2000でMS-DOSモード
-
破損したHDにリカバリしてよいか
-
XP起動できません。回復コンソ...
-
起動diskでcd-romが読めない。
-
パソコンの調子が悪いです。
-
Win95をインストールするには
-
MSゴシックが異常
-
Windows2000のアンインスト...
-
SP2導入、デスクトップのフォル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
古いノートパソコンにOSを入れ...
-
レジストリの変更
-
起動デスクでセットアップできない
-
mscdex.exeの入手方法を教えて
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
初期化
-
再度 質問させてください ア...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
ついに再セットアップすら出来...
-
複数のドライブにインストール...
-
FORMATをするとパラメーターが...
-
OSがインストールできない・・・・
-
OSのインストール
-
起動しなくなってしまいました…
-
NEC PC-9821 Ls150 Aile の再...
おすすめ情報