dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福岡市中央区の光回線・CATV対応のマンションに住みます。
そこでインターネットを接続したいのですが、今まで電話回線しか利用したことがなく全く知識がありません。
おすすめのお得なプロバイダーがあれば教えてほしいのと大体月々の料金はいくらいくらいか?それから接続のために何か別でかかる料金があるか?一般電話の加入は必要か?教えてください。
すいません、全然わからなくて・・・

A 回答 (3件)

光回線・CATV対応のマンションで、最初はCATVで契約し、光回線(NTT)に変更しました。


理由は、プロバイダーの乗換えが必要になったとき、CATVは選択肢がないため。

>おすすめのお得なプロバイダーがあれば教えてほしいのと・・
1 まず管理組合か管理人に、マンションで導入している光回線業者 (NTT、USENなど)が
  どこかを教えてもらい、契約できるプロバイダーを調べます。
2 何がお得なのか人それぞれに異なるので、ご自分で調べましょう。
  プロバイダーごとに、ネットまたは電話でどんな些細なことでも納得いくまで調べ、自分の希望条件を
 満たすものを選ぶことが大切です。ちなみに、私は「プロバイダーランキング」と料金で選びました。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061220/25 …

>大体月々の料金はいくらいくらいか?
 だいたい4,000円前後。

>それから接続のために何か別でかかる料金があるか?
 加入当初に、初期費用が2万円くらいかかるが、ほとんどの場合キャンペーンで無料となります。

>一般電話の加入は必要か?
 加入しなくても良いが、電話が必要なら、ひかり電話にすれば、固定電話より基本料が
 1,000円以上安いのと、通話料が全国一律8.4円/3分ですむというメリットがあります。

分かりにくかったら、具体的に質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
大変わかりやすく回答していただきありがとうございました。
プロバイダーランキングを拝見しました。
参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/27 12:45

ANo.2の補足です。


NTT光回線の場合、○○○光withフレッツというサービスがあります。(○○○はプロバイダー名)
例 https://asahi-net.jp/service/withflets/
  http://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/
  http://join.biglobe.ne.jp/ftth/flets/index.html

これは、NTT東日本/西日本が提供している光ファイバー接続サービス「Bフレッツ」の新規利用申込受付、
工事の進捗状況確認、利用料金請求、移転・変更・解除手続きをプロバイダーで一括して行うサービスで、
このサービスを利用することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらで調べて申し込もうと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/27 12:47

こんにちは。



え~と、マンション等の集合住宅で、一般的に光やCATV対応と言った場合、どこの会社でも加入出来るという物では有りません(ーー;)
必ず加入出来る所がそれぞれ決まっていると思います。

ま~、光ですとBフレッツ(NTT)、BBIQ、Yahoo、UCOM(USEN)辺りかな?
CATVなら、福岡ケーブルネットワークか、福岡ケーブルビジョン辺りでしょう。

加入出来る所を管理会社か、管理組合で確認してください。

あとはそこのホームページなどで加入条件等を確認すれば良いでしょう。

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/27 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!