No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは黎明期の編集出版関係者が試行錯誤の上慣習的に決めたことだと思われ、現在の編集出版関係者でも明確に答えられる人は少ないのではないでしょうか。
両者とも理由については述べていませんが、一応慣行的ルールについては↓を参照。
http://kondou.comic.to/nobuo_Web/zyukai_one11.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%B3% …
蛇足ながら本文で同じ用紙を使っている目次や中扉は隠しノンブルといってページ数にはちゃんと数えてあります。
でも面白い疑問の着想ですよね。印刷史とか出版史などを勉強して、分かったらぜひ教えてください。
早速の回答ありがとうございます。
大変参考になりました。(^-^)
DTPということが言われるようになってから、印刷物、出版物の質が落ちたように感じています。
組版ルールとか、それ以前に誤字・脱字とか・・
安かろう(早かろう)悪かろうという流れを感じて、寂しい気がします。
今回の質問のきっかけは、奥付に奥付固有の情報(著者とか発行者の類です)しか掲載されていないのに、そこに柱とノンブルが印刷されている出版物を見かけたからなんです・・。
No.3
- 回答日時:
>DTPということが言われるようになってから、印刷物、出版物の質が落ちたように感じています。
組版ルールとか、それ以前に誤字・脱字とか・・
同感ですね。
一方では手作り職人が見直されているのに、マスプロの世界では職人の価値が下落して、新人と区別もされなくなってしまいました。職人受難の世紀になっていますね。
それはさておき、奥付にノンブルが打ってあったということですが、編集ルールにも、#1さんがおっしゃるように、カタログやパンフレットに類する出版物はまた別の世界で、ハウスルールというか、既存のルールにこだわらないデザイナーさんたちは(ここには編集出版畑の人が介入していない世界)、一般慣行の他にハウスルールで表1からノンブルを数えたり、表2からp1を付けたりしますね。
また#1さんのように、ノンブルは索引のためにあると弾ずるのは、学術書のような出版物の世界には当てはまるとしても、文芸書には当てはまりませんね。
ノンブル(隠しノンブルでも)が表紙から始まるのをよしとするかどうかは、新しい美を創ろうとする意欲を買うかどうかですね。もちろん表紙共刷りの場合は、面付け工程を考慮しているなどの技術的理由もあるでしょうしね。
私は常々、伝統は守るべきものにあらず、創り出すものと思っていますから、そこに何らポリシーもなく無知な故に無秩序に乱れることとは一線を画すべきものではないでしょうか。
カイゼンという日本語が世界共通語となったように、職人もただ先人に追随するだけでなく、常に上を目指して一世代前の職人を凌ぐようカイゼン努力する・・・職人の心意気を復活させるためにもそんな世界を取り戻したいですね。
お互いがんばりましょう。
ohg-jiya さんありがとうございます。
>そこに何らポリシーもなく無知な故に無秩序に乱れることとは一線を画すべきではないでしょうか。
そうですね。そのとおりだと思います。
無知な故に・・ 悲しいです。
また、スピードやコストと引き替えに、伝統や何か大切なものが切り捨てられていくのも悲しいです。
>職人の心意気を復活させるためにもそんな世界を取り戻したいですね。
はい・・。『ハチ鳥のひとしずく』ですが、私なりにがんばりたいと思います。(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー WPS Writerで文章を作り、下側にノンブルを設定したのですが印刷されません。 1 2022/08/04 18:57
- その他(Microsoft Office) EXCELの印刷ページ数について 6 2022/07/05 11:15
- 猫 友達の猫が脱走してしまいました。 そしたら何か友達が今まで撮ってた猫の写真、動画、全てを消していたん 2 2022/07/02 20:31
- プリンタ・スキャナー 特定のブラウザで、ページ印刷を行うと、プリンターがトラブルになります。 1 2022/08/15 06:42
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- ゴミ出し・リサイクル 印刷した紙の処理について 部屋を片付けたところ、不必要な紙が大量に余ってしまいました。捨てるのは簡単 6 2022/03/26 16:56
- Excel(エクセル) エクセルの印刷範囲をページ単位で可変にする方法 3 2022/05/23 13:04
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
PDF-XChangeの印刷でマークを消...
-
「非」と「否」の使い分け。
-
GIMPで失敗したとき
-
m2tsの変換
-
エクセルの編集時間を表示させ...
-
ドットキャラ作成ソフトEDGEで...
-
焼いたDVD-Rを再編集したい。
-
ホームページの内容変更を無料...
-
規定のpdfをダウンロードし編集
-
対馬編集って何ですか? 対馬で...
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
ワードをPDFに変換する際、表ツ...
-
iphoneから[Documents」を取り...
-
この論文理解できますか?
-
PDFファイル
-
PDFの文書をWordにしたら表示崩...
-
MP3について
-
エクセル&ワ-ド$写真デ-タ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
「非」と「否」の使い分け。
-
pdf
-
エクセルの編集時間を表示させ...
-
PDF-XChangeの印刷でマークを消...
-
焼いたDVD-Rを再編集したい。
-
なぜ みづらく、編集が面倒な p...
-
読み取り専用で開いているエク...
-
「奥付」等にノンブルをふらな...
-
Acrobat製品とJUST PDFの併用
-
DreamWeaverには「一つ前に戻る...
-
.pubファイルをmacで開きたい
-
プレミアプロ でプロジェクトの...
-
テンプレートファイルについて
-
「上書き保存」の前の状態に戻...
-
大学の課題でWordをしないとダ...
-
Excel に貼り付けた Visio の編...
-
PDFの赤字について
-
PDFの編集とは・・・
おすすめ情報