
No.3
- 回答日時:
とりあえずならハンダ付けまでいらないでしょう。
ねじってショートしないようにビニールテープを巻いておけばいいでしょう。
ただ、NTT(他)とつながっている部分の工事は工事担任者資格がないとできないことになっています。念のため。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/29 20:35
アドバイス頂いた様に今ネジってしっかり圧着しておきました、他の方の回答でハンダはノイズを拾う事もあるという事ですし楽でよかったです(笑)
とりあえず応急できたので一安心ですが資格が必要とは知りませんでした
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所でNTTの光ケーブル設備切替...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
NURO光の工事業者についてです。
-
コンセントの脇から出てるこの...
-
通信キャリアが共通に使ってい...
-
VDSL 方式光回線に使えるモジュ...
-
電子掲示板(PRETTO)について
-
昨日から今日の午前中まで電線...
-
インターホンの取り付けってい...
-
家にLANポートがあったんですが...
-
光収容替え工事ってなんですか?
-
上越新幹線ですが、
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
MDFの鍵について
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
マンションタイプでサーバ公開...
-
屋外の電線のところにある光回...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
母屋と離れに屋外用LANケーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
昨日から今日の午前中まで電線...
-
通信キャリアが共通に使ってい...
-
切断した電話線コードの接続方法
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
近所でNTTの光ケーブル設備切替...
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
テナントビルで光回線を利用す...
-
jcom の同軸接線はどこのメー...
-
賃貸でモジュラージャックの差...
-
インターホンの取り付けってい...
-
JCOM 賃貸 突然のケーブルTV...
-
光回線の電柱からの引き込み工...
-
コンセントの脇から出てるこの...
-
Bフレッツ対応の部屋
-
家にLANポートがあったんですが...
-
NURO光の工事業者についてです。
-
VDSL 方式光回線に使えるモジュ...
-
光回線の工事について(光回線を...
-
フレッツ光の工事のオーナーへ...
おすすめ情報