

最近、パソコンを立ち上げても全く動かないことが頻繁にあります。
うちのパソコンは1台を2人で使用してますので、立ち上げるとまず
ユーザーの選択画面が出るのですが、ここまではいつもちゃんと
立ち上がります。
そこで私の方を選択すると、私の待ち受け画面が出てくるのですが、
通常だとその後すぐに「Yahoo メッセンジャー」と「Hotmailメッセンジャー」が立ち上がり、新着メールがあればポップアップで知らせて
くれます。
ところが最近、私の待ち受け画面が出ても、そこまででメッセンジャー類は出てこず、Internet Exploreボタンを押してもインターネット
画面はどんなに待っても立ち上がらないし、メールボタンを
押しても同様です。
仕方ないので強制終了をしてもう一度立ち上げるのですが、やはり
動かず、その繰り返しが5~6回は続きます。数回繰り返すとようやく
いつものようにメッセンジャーが立ち上がり・・・というように
なるのですが、これはどうしてでしょうか。
思い当たることというか、最近変わったことといえば、これまで
KDDIのISDNだったのをNTTの光に変え、プロバイダはbiglobeに
変えました。それ以降、インターネットの立ち上がり、画面の
切り替わりが大変遅くなり、以前はいくつかのサイトを同時に
立ち上げてもすぐに立ち上がっていたのが、今はそんなことを
すると固まってしまうか、サイトが立ち上がるまでに数分かかる
ようになり、光にしたりプロバイダを変えなければ良かったと
思うくらいです。
もうひとつは、以前は一定時間がたつとパソコンがスリープ状態に
なっていたのが、最近になってなぜか時間がたってもパソコンが
立ち上がったままなので、こちらでお尋ねして「電源オプション」
の設定で一定時間が経つと、スリープ(休止?!)状態に
なるように設定しました。
この全く動かなくなる状態というのは、このスリープ状態から
再起動した時に多いように思います。
使用しているパソコンはWindows XPです。
どうしてこうなるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
教えていただいたサイトのものをやってみました。
まだ今やってみたばかりで、その後、パソコンを立ち上げてみて、
というところはやってないのですが、これで改善されればと
思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
チェックディスクを修復オプション付きで実行してみて下さい
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
レジストリをクリーンアップして下さい
http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin …
http://www.altech-ads.com/product/10001537.htm
それで駄目ならデータをバックアップし、パソコンを再セットアップして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- デスクトップパソコン 最近パソコンの立ち上がりが遅い?です。 前までは電源ボタンを押すとモーター音?のような音と一緒にパソ 1 2023/07/12 21:01
- Outlook(アウトルック) Windows11にしてからOutlook2019がすぐに固まってしまう件に関して。 2 2023/01/21 11:52
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
- Windows 7 パソコンのフリーズについて 14 2023/06/21 09:18
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源オプションにある項目について
-
win10で電源プラン設定が出来...
-
Googleマップでの走行中について
-
マウスを動かさないとでディス...
-
パソコンのスリープ解除方法の設定
-
スリープなのにしばらくするとH...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
パソコンからL判で印刷する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープなのにしばらくするとH...
-
Googleマップでの走行中について
-
電源オプションにある項目について
-
スリープの時にファンが止まら...
-
バッテリー起動時の画面が暗い
-
win10で電源プラン設定が出来...
-
マウスを動かさないとでディス...
-
HMDIケーブルの使用してデスクトップの...
-
パソコンの画面表示をずっとし...
-
本体からビープ音がします
-
PCにてTV視聴中にモニター...
-
パソコンの設定が勝手に変わっ...
-
ディスプレイのスリープとスク...
-
いきなり・・・
-
VISTAのスクリーンセーバ...
-
初めての自作PCが起動しません。
-
XP 休止状態のオプションが出ない
-
PCの画面の明るさを固定する...
-
パソコンに数分触らないだけで...
-
省電力モードにならない VI...
おすすめ情報