dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコニコ動画をPC上に保存したのですが、
youtubeの動画のように【携帯動画変換君】で
携帯用に変換しようとしたらエラーが出てしまい、
変換できませんでした。

他の方の同じような質問を見てやってみようとしたら、
ダウンロードが出来なかったり、エラーが出て出来ませんでした。

どうか動画を保存する方法をご教授お願いします。

A 回答 (4件)

変換君ではなくても、Tubefire・ウーピー・フォーマットファクトリーなどフリーウェアの変換ソフトありますので検索して導入してください。


簡単な手順としては、
FLV→3g2に変換ダウンロードする。そしてパソコンからカードリーダーなどをつないでMicroSDのAU_INOUTフォルダに動画ファイルを入れる。携帯電話からMicroSDカード内のファイルの振り分けをする。そうすれば、AUデフォルトのプレーヤで再生出来ました。(経験あり、リスモプレーヤではありませんよ!)
ただし、なぜかリスモポートには貼り付けられないのですが。デフォルトのプレーヤでいいならそうしてください。(デフォルトのプレーヤーだとヘッドホンで動画の音声が聴くと最小にしても音が高いなどありますので内臓のスピーカで聴くとちょうど良いなどちょっとしたコツがあります)
この方法だとyoutube・ニコニコ動画あたりはちゃんと再生出来るはずです。(youtubeでは再生確認済み、ニコニコ動画はまだ試してはいないですが多分大丈夫だとは思いますが…コメントは表示されないと思う)
    • good
    • 0

二度目のカキコです・・・(すいません)


もっとかんたんな方法がありました。
下のURLのサイトのソフトなら、簡単に入れることができます。

参考URL:http://www.butsu-yoku.com/
    • good
    • 0

入れる方法は一応あります。


おそらく保存した形式はFLV?ですよね。
それはまずAVIに変換する必要があります。
SUPERと言うソフトを使い、まずAVIに変換します。
その次に携帯動画変換君というソフトで、対応する携帯の設定をし
(例えばauのW52CAならW○CAなど)
3g2に変換します。後は携帯をつなげて入れるだけです。
入れるファイルは携帯によって異なります。
そこは自分で調べてください・・・・
ちなみに僕はauのW52CAなのですが、再生できます。
あとmicroSDが必要です。(1GBがオススメ)

参考URL:http://cowscorpion.com/MultimediaTools/SUPER.htm …
    • good
    • 0

現在の「携帯動画変換君」は、youtubeやニコニコ動画から落と


してきたFLVファイルを、著作権保護コンテンツとみなしてerror1
を出すようです。

だから、「できない」というのが答えなわけですが、仮にjyakinさん
がその動画の著作権を所有しているのであれば、変換しても問題は
ありません。

「youtubeやニコニコ動画のflvファイル」でなくしてしまえば、
変換が可能です。自己責任でどうぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!