
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして、マスターコンピュータではなく追加したユーザーアカウントからアクセスしてはいませんか?
ソフトのインストールの際は、マスターコンピュータからしか受け付けてくれない事があります。試してみて下さい。
この回答への補足
IBMに問い合わせたところ、無事解決しました。
Cドライブ -「Document and Setting」- 「Owner」- 「Application Data」-「IBM」-「Homepage Builder Version 10」内のフォルダ「site」の名前を変更したら、直りました(例:site1など)。何故名前を変更すると直るのか、わかりませんが、、、。とりあえず安心しました。お騒がせいたしました。
早速の回答、ありがとうございます。パソコンはownerで起動していますので、マスターコンピュータということだと思うのですが。因みに今日も昨日と同じ状況です。IBMに問い合わせしてみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
DVD Decrypterを起動するとエラ...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
昨日まで使えていたphotoshopが...
-
Google Earthのcache fileについて
-
DAEMON Toolsが急に起動しなく...
-
PCの更新に伴うトラブル
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
画面をスクロールさせると固ま...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
Windowsの起動音
-
シリアル番号が無効です adobe CS5
-
東方紅魔郷のBGMが流れないので...
-
インストール済みのAdobe Illus...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付箋紙ソフトが使えません
-
体験版の日数制限について
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
txt2assとvb6ランタイム
-
sony vegas pro13が起動しない
-
イラストレータが起動できなく...
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
PC用のゲームでエラーが出る
-
Thunderbirdが正常に起動しない
-
エラー報告からのシャットダウン
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
EDIUS Neo3のエラーメッセージ
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
Apacheをインストールしたので...
-
MSI GAMING APPについて
-
Auto cad が起動できません
-
「リモート名を解決できません...
おすすめ情報