dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。先日アロマオイルを出品し、落札されたのですが発送に通常よりも時間がかかってしまい、またその間忙しさにかまけていたので落札者様に連絡ができませんでした。

お振り込みから3日後、「詐欺師!1週間以内に返金しないとマスコミやあらゆる媒体を使ってあなたの個人情報を暴露する。」

という旨のメールが・・・

その時点ではすでに発送は完了しており、どうしたらいいものか完全に混乱し、落札者の方の携帯に連絡したところ・・・

「代理人を立てた。1週間以内に書きとめで返金しろ。頭は大丈夫か?マニュアルを読んで連絡をしてるのか?」

などと言われました。

業者ではないのでマニュアルも何もないし、頭が大丈夫かなどと知らない人に言われる覚えもありません。

気持ち悪いのでとりあいずすぐに返金を現金書留でしましたが、この方の言う、「代理人」が気になります。

また、タウンページに載っていない住所なのに勝手に「タウンページに載っているとメールに書いてあるのに、載っていないじゃないか!うそつき!裁判所から連絡が行くからな!」

などいろいろ言われました・・・。

私は「裁判」という言葉にぎょっとしました。

商品を送ったのにもかかわらず、また返金してるのに裁判・・・?何故?しかも頭大丈夫呼ばわり・・・一体私って・・・???

品物自体は3000円と小額ですが、発送が遅れた代価は大きかったです。

この方は「代理人を立てた金も要求するぞ。」

というようなことを言っていましたが、私はこの方が事実確認前に勝手に雇った代理人の代金も支払う必要があるのでしょうか・・・???

オークションを始めてはや3ヶ月いい勉強になりましたが「代理人の費用」なるものが心配です。代理人の方の住所や連絡先も教えてくれなかったし、一体全体私はこの人の代理人の費用を負担する責任があるのでしょうか?

どなたか教えて下さい・・・。

A 回答 (6件)

こんばんは。


オークション評価3桁後半です。
ヤフーオークションですよね?
相手の評価はどれぐらいで「悪い評価」のコメントなどはありませんか?
商品を送ったとのことですが受け取ったかはわかりますか?
それとも定形外で確認できませんか?
あと書留で返金なさったのですよね?
ではもうほっておいていいです。
代理人は普通の友人とかきっちりした弁護士でもいいわけですが
連絡があってからでいいです。
たぶん代理人はたてないから連絡もないです。
早く忘れて新しいオークションを楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今までのお取引した方がみなさん気持ちよくお取引させて頂いていた分とても驚きました。
特に悪い評価は見当たる方ではないのですごく以外でした。
おっしゃるとおり、もうほっておくことにします。
忘れて楽しいオークションライフをはじめたいと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/02 18:50

ほっといても相手は何も出来なかったのにね。



案外、商品を受け取り、代金を返金させる新手の詐欺?じゃないですかね。
貴方のような初心者で遊んでいるのですよ。

詐欺なんてそう簡単に立証できない(そもそも貴方のやった事は詐欺ではない)ので、そういう人は放置しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークションの世界って怖いですね・・・甘く見てました。

私は一体全体自分のどこが詐欺だったのだろうかと本気で悩んでいましたが、みなさんが丁寧に回答をくれてすごく安心しました。

書留到着確認後、また連絡すると言っていましたが、もう関わらないことにしました。

落ち着いてよく考えると相手の方の対応で不透明なところがたくさんでてきます。元気がでてきました。いい勉強になりました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/02 19:03

もう関わらなくていいと思います。


その人からのメールや書留の領収書は保存しておきましょう。
まず、落札者への連絡は、マメにした方がいいです。
顔の見えない相手との取引ですから、どんな人か判断できません。
なので、細かく連絡をすることが重要です。
また、定形外発送は事故があっても責任は取れません、とハッキリ明記して、荷物の配送状況がわかるメール便や宅配便をお勧めするのがいいと思います。
どうしても安価な定形外で、と言われたら、それは落札者の希望ですから、事故があってもあなたの責任ではないですし。
1日でも連絡が来ないと「詐欺かも」と言う人もいますし、連絡は本当に大事ですから、これから気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

怖いし、落ちこむのでもう関わらないようにしようと思います。
顔が見えない相手との取引をこんなに怖いと思ったのは初めてです。

細かく連絡をとること、迅速に発送することを今後の課題としていこうと思います。

また、記録として残せるものを郵送の手段とすることもしていこうと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/07/02 18:59

大変な人に関ってしまいましたね。

これは恐喝ですよ。
すでに返金にも応じているので、余分なお金は払う必要ないです。
最初にオークションを始める際に、注意事項があるはずですが
全部クリアして始めたのですか?
例えば、発送は1週間位かかるとか、告知したり、、
オークションはいわば通信販売のひとつなので、クレームが
発生しやすいのもたしかです。そのクレームを見越して出品を
しないと思わぬトラブルが発生します。なかには詐欺まがいのこと
する者もいます。
 そのやからには、毅然とした態度を取ってください。
警察に相談するのもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに・・・「恐喝」っぽいなとは思っておりました。まさか自分のミスがこんなことになるとは・・・。大変な人です。本当に。怖い女性の方でした。

次回からはオークションの注意事項をしっかり読んで、相手の方からのクレームがないようにしたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/02 18:57

頭が来て大きなこと言ってるだけじゃないでしょうか?


上に書かれてることが事実としてあるなら、\3000の買い物でそこまで話を大きくする人こそアレだと思いますが、可能性としては絶対といいきれないのが本音です。

そこまで向こうが怒るとなると、入金確認のメールを入れなかったのではないでしょうか?
とりあえず、返金処理を正常に行うために、返金処理を行う旨を伝え、送った商品を返送するように促してください。このままでは向こうが詐欺罪となります。
さらに、あなた様が詐欺を働いたことが確定していないにも関わらず、脅す内容の文書を突然送りつける行為はいただけませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、頭に血が上っているのかもしれません。・・・。

入金確認のメールは入れさせて頂いたのですが、発送が遅れたことに関する連絡をしていなかったというのがあります。

恥ずかしながら私の落ち度、不手際が招いた結果です。

返金処理の旨メールでお伝えしようと思います。また、商品返送のための費用も書留に入れました。

詐欺呼ばわりされるのって結構落ち込みますね・・・
丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/02 18:55

脅されただけで、どんどん金を払っては相手の思う壺。



会話は全て録音し、逆に脅迫されたと言う証拠を取って置く事をお勧めします。
相手はかなり頭のおかしい人か、揺すりタカリ目的の人のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
次回からは会話はすべて録音できるようにしようと思います。
私のミスでこうなってしまいましたがちょっとびっくりしてしまうような方だったのですごく不安でした。回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/02 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!