

No.4
- 回答日時:
試しに1面にして再生ボタンを押そうとするが、押せません。
←NO.3さんの回答に追加!アクションの再生は、下の■(再生/記録を中止)では無くて、左から3番目の右向き△(選択項目を実行)をクリックします。これで、記録されてればコピー出来ると思います。お邪魔しました~~!違ってたらご免なさい~~。
hiroletaさんへ
有り難うございました。未だ試していないので上手く行くかわかりませんが、やってみます。本当に有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
単純に、10面にコピペするのがめんどくさいだけならアクションを使えば楽できます。
アクションはいままさに行っている動作を録画感覚で覚えてくれます。例えば、コピーをしたら移動距離などを覚えてくれて、次からは再生ボタンを押すだけで、同じ距離、条件を再現してくれます。
[ウィンドウ]-[アクション]でアクションパレットを出します。
新規アクションを作成すると記録が開始されます。
1.名刺イラストを選択する。
2.まず右手にコピーする
---------
| □ □
|
|
3.[選択]-[すべてを選択]
4.縦方向にコピーする(10面になるまで繰り返す)
---------
| □ □
| □ □
| □ □
| □ □
ここでアクションパレットの下のほうの■ボタンを押して録画を停止します。
これで録画の終了です。
ためしに名刺のイラストを1面にしてみて、それを選択し、アクションパレットで
再生ボタンを押してみてください。
この方法をご存知で求める回答とちがったらすいません。
この回答への補足
早速の回答本当に有り難うございました。早速やってみたところ上手くいきません。
1 アクションパレットを出しておいて(出しておくだけで何もアクション はしていません)A4サイズに1名分の名刺を作りコピペで10面にしたところで、停止を押しました。
2 試しに1面にして再生ボタンを押そうとするが、押せません。
録画されていないのでしょうか。。ご面倒をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 印刷した紙の処理について 部屋を片付けたところ、不必要な紙が大量に余ってしまいました。捨てるのは簡単 6 2022/03/26 16:56
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- 写真・ビデオ 明日が期限!職務経歴書(EXCEL)に写真添付可能なアプリ。 証明写真でアプリを探しても紙に貼るタイ 2 2022/06/29 17:57
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/25 11:55
- 日用品・生活雑貨 用紙や画用紙のサイズ(A4.四つ切りetc) A4.B4.B5.四つ切り.八つ切り…のサイズを把握し 2 2022/12/29 23:05
- 教えて!goo 「教えて!goo」や「Yahoo知恵袋」に投稿する際の画像についてお聞きします。 2 2023/05/23 12:53
- ミシン・アイロン ラミネートに詳しい方知っている方相談がございます カウンターの宣伝として使用している※A4サイズでラ 1 2022/07/24 15:44
- 日用品・生活雑貨 バインダーとクリップボードの合体 1 2023/05/04 23:39
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- その他(Microsoft Office) Excelで該当しない項目(#N/Aの商品名)を簡単に表示・抽出させる方法についてです 1 2022/08/25 22:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
どういう意味
-
イラストレーターで作ったロゴ...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
adobe premiereについて
-
アドビのサポートについて
-
クラリスインパクトのファイル...
-
fzdファイルを開く方法
-
六角大王super6でアンカーポイ...
-
WavePad m4a 左右チャンネル合...
-
LightWave でメタボールが作成...
-
マクロメディアフラッシュの使...
-
パーティションマジック6.0のこ...
-
デュアルsimってiPhone8に付い...
-
イラストレーターCS2(ウィンド...
-
VC++ オリジナルDLLを使用する...
-
ホームページに動画を挿入したい
-
mp3ファイルの音声にエコーをか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
MMDが重いです。
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
Photoshopのアクションについて...
-
Premiere Proのモニターを拡大...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
エッジ
-
油性マジックの落とし方につい...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
PhotoShopのバッチが機能しなく...
おすすめ情報