dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

を利用しております。

HP製のPCでCPUをXEON 3.8GHZを2基搭載しておりますが、
このSHADE8.5のソフトでレンダリングを行うと、マウスのクリックから
画面表示までの反映が時間がかかり、対応が行えません。
こまかなレイアウトや図形を少しずつ行いたいのですが、
どうしたら処理を早く行えるのでしょうか?

メモリ 4G
OS XP-PRO 64ビット版です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

何がしたいのか分かりません。


>レンダリングを行うと
 レンダリングには時間がかかります。
 XEON 3.8GHZを2基搭のPCで遅いと言われても…
 レンダリング自体を早くしたいのであればレンダリング品質を落とすしか無いのでは。

>こまかなレイアウトや図形を少しずつ行いたいのですが
 「レイアウトを行う」は分かりますが、「図形を行う」は日本語になっていませんので、何をしたいのか想像ができません。

 レイアウトを行うのにいちいちレンダリングする必要は無いのでは?
 逐一レンダリングを行わなければならない事情が分かりませんので何とも回答のしようがありません。
 一般的にはレダンリグは最後の仕上げで行うものでレイアウト途中で頻繁に行うものでは無いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!