dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパー海物語in沖縄について質問です。3つのモードがありますが、モードと大当たりの関係ってありますか?例えば、海モードで魚群がはずれて、マリンモードに変えたら当たったとか・・・。私自身は、関係ないと思っているのですが、母がどうしても関係あると言い張ります。はっきりさせたいので、どなたか回答宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

どうでしょうか・・・?基本的には関係が無いような気がします。


たまたま、マリンモードにしたら当ったということが続いたのかもしれませんね。ゲンを担ぐということでは良い流れを引き寄せているのかも?

基本的にはボーダーラインを上回るような台を打つことが勝利への近道だと思います。

参考URL:http://081.in/umisakura/
    • good
    • 0

はじめまして。

パチ大好きな者です。
すでに皆様が回答されていますが、超簡単なたとえをご紹介します。

パチンコはスタートチャッカーに玉が入った瞬間に抽選をしています。
サイコロを振っているのと同じです(たとえば、1が大当たり)。

3つのモードは、例えば、
赤・青・緑の3色のサイコロがあるようなものです。
どの色のサイコロを振ったって同じ。

モードを変えるのは、
赤のサイコロばかり振ってて飽きたので、今度は緑にしよう、
ということと同じです。

ここで、たとえば、
青サイコロで3が出た後に、赤サイコロに変えたら1回で1が出たとします。
(もちろん「たまたま」です。)
でも、この事象が「偶然」にも2回連続で起きると、
「もしかしたら?・・・(青3の次に赤にすると必ず1が出る?)」
なんて思ってしまうかもしれません。
これがいわゆる「オカルト」です。

こう考えると、オカルトはいかに根拠がないことか明白。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。書き込みが遅くなり申し訳ありません。とてもわかりやすい回答ありがとうございました。母に伝えましたが、やはり関係あると言い張るのでもう諦めました(笑)まあ、本人なりのオカルトで楽しめているのならそれでいいかと・・・。本当にわかりやすい回答、ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/08 07:11

パチンコのしくみは単純(シンプル)です。



「チャッカーに玉が入ったときに当たりの抽選をしている」

これだけです。
演出のあれこれ、モードを選べる、等は、すべて打ち手を
飽きさせないための、メーカーの工夫です。

ですので

「魚群がハズれた」「ノーマルリーチで当たった」
「1000回転ハマった」「100回転以内で連チャンした」
等、すべて「たまたま」起こったことなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。母に伝えます。

お礼日時:2007/07/05 14:15

モードは演出の違いのみ。



スタートチャッカーに玉が入った瞬間に当たり外れ全て決まっていますので、モードによって当たり外れが出ることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。母に伝えたいと思います。

お礼日時:2007/07/05 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!