
お世話になります。
MRTGでルータの送受信データ量を監視しております。
この度閾値を設けて負荷が高いようなら
パトライトを回すなりしようと考えております。
さて、一応の仕組みを作ることはできたのですが
閾値の考え方に関してご助力いただきたい所存です。
▼背景
10Mの専用線を使っており
60%ぐらい帯域を使用したら発報としたいのですが
今のところ送信データ量と、受信データ量の2つを
ルータのMIBから引っ張ってきている状態にあります。
この2つの値は1つのグラフに表示しています。
MRTGの設定ではどちらか片方の閾値でしか
コマンド発行(ThreshMax0 or ThreshMaxI)ができないように思い
2つの値の合計でコマンドの発行ができるようにできないところが
困りものという風に考えております。
▼本題
・MRTGに置いてトラフィック監視をしたいときは
あらかじめ送受信の合計をMIBから取得しておく必要があるのでしょうか。
・MRTGの設定如何では合計値の閾値を
監視できるようになりますでしょうか?
・そもそもトラフィック監視において
送信と受信の合計値は意識しなくてよいとかありませんか…?
※シェルとかで生ログを加工するとかは避けたい思いです
何卒宜しくお願いいたします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>10Mの回線なら同時に
>受信9M、送信9M
>という値もとり得るということなら大変すっきりなんですが…。
>ひょっとしてそういう事なんでしょうか?
普通に契約できる回線(全二重)は
>受信9M、送信9M
これが可能です。
これが出来ないのは半二重の回線です。心配なら調べて見てはいかがでしょう。
こんばんわ、毎度ご回答ありがとうございます。
無知丸出しで恥ずかしい限りですが
疑問が解消して晴れ晴れした気分です。
これで変に手を加えなくともよさそうです
この度は誠にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No1の方と同じく、合計値でみる意味は無いと思いますが。
。。ハーフデュプレックスというなら別ですが。
私も最近はCactiを使用しています。有料物ではパトロールクラリス。

No.1
- 回答日時:
>・そもそもトラフィック監視において
>送信と受信の合計値は意識しなくてよいとかありませんか…?
監視の観点からは合計値を監視する意味は少ないと思います。
受信・送信それぞれを監視した方がよいのでは
この回答への補足
こんばんわ、回答を寄せていただきありがとうございます。
トラフィックに関しては
良く分からないことも多くお恥ずかしい限りです。
10Mの回線だと送信と受信でそれぞれ、3Mほど帯域を使用すると
合計6M帯域を使っているという感じだと思うのですが
こういうときに発報したい思いです。
以下のようなパターンを想像するとしますと
受信6M、送信0M
受信0M、送信6M
受信3M、送信3M
どの場合でも帯域は6M占有するような格好ですが
受信と送信それぞれ単独での閾値しか設定できないようなので
受信と送信の閾値を6Mなどにすると
受信5M、送信5M
などのときに負荷が高いのに気がつかないとか
かといって受信と送信の閾値を3Mなどにすると
受信1M、送信4M
などのときにまだ帯域に余裕があるのに
発報するようなことになって困りそうというジレンマに陥っております。
10Mの回線なら同時に
受信9M、送信9M
という値もとり得るということなら大変すっきりなんですが…。
ひょっとしてそういう事なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Zabbix監視エージェントをインストールしてもデータを収集できずアクティブにならない 1 2023/02/26 20:25
- 統計学 t検定について教えてください 2 2023/02/23 16:35
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 統計学 統計学、エクセルがわかりません!解答と詳しい解説をお願いします! (1)それぞれの地域別に記述統計量 9 2022/08/21 16:30
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- 数学 賃料と専有面積のデータが60部屋分ほどがあり、 賃料÷専有面積(=1㎡あたりの賃料)の数式で計算する 2 2023/02/18 20:33
- Excel(エクセル) Excelで全クラスのランキング表を作成したい 4 2022/05/24 15:28
- その他(職業・資格) 消防設備士 第4類の配線について 2 2023/07/06 12:52
- Excel(エクセル) Excel2016 行間を詰めたい&同じカテゴリなら上位2つだけを表示したい 5 2022/06/03 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
パワポ リボンとツールバーに開...
-
社内でのETCカードの管理方法で...
-
VisualStudio のデータブレーク...
-
AWS(EC2)でのJP1使用
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
クローンに関して
-
デスクトップアプリ開発のデー...
-
シフト作成のツール、ソフト教...
-
こういった文章をまとめるには...
-
ソフトウェアの分類について
-
バックアップでミラーリングの...
-
Windows 10 アップデート後にof...
-
AIがデマ情報を流して事件化し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校で買ったiPadがあるんです...
-
会社が従業員に無断で、工場に...
-
スター・ウォーズエピソード3を...
-
アプリについて
-
Excelシート上のオプションボタ...
-
バイト前眠れないです。 大学生...
-
OVO(OpenViewOp...
-
低価格ロードバランサを探して...
-
会社のパソコンの監視のされ方...
-
質問です! 現在就活中で監視方...
-
パソコンでペットを監視したい。
-
教えてgooの人に監視されて嫌が...
-
富士通製SystemwalkerCentricMa...
-
sendmailでDoSアタックのような...
-
他人のPCに一切触れずにそのPC...
-
学校支給のiPadはどこまで監視...
-
PCが監視されていることを逆探...
-
見られてないか気になります・...
-
JP1によるPing監視について
-
他人のPCを監視する…
おすすめ情報