
ある日、レポートを打とうと、ファイルを立ち上げようとしました。
しかし、そのファイルは、立ち上がらず、代わりに、次のような文が出てきます。
「この文書を読み取ることができませんでした。ファイルが壊れているようです。
次の操作を行ってください:
*ファイルを開いて、修復してください。
*テキスト回復コンバータでファイルを開いてください。」
それで、上記の操作を行ったのですが、効き目がありません。
金曜日に、そのレポートを出さないといけないので、すごく困っています。
そこで、皆さんに、お聞きします。
どのようにしたら、ファイルを立ちあげられますか?
ちなみに、問題の発生した条件は、次の通りです。
使用しているソフト……Word2007
立ち上げようとしているファイル……Word2007で作成、Word97~2003でも使えるように、"ダウンコンバート"しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳細は不明ですがべクターに試用可能なファイナルデータ2007 復元+Office修復が有る(但し、復元は不可)ので復元したいフォルダやファイルを探せます。
そしてHITしたら開けるか?試し内容が見れたらコピー出来たら
コピーする。ダメなら内容をコピー&ペーストして新規に作成出来れば試す。
尚、姉妹品でファイナルデータ2007 特別Office復元版も有るようだ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se329084 …
壊れたワードファイルを修復するには
http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/tipoftheday/Res …
余談)
作成済みワードが開けなくても読み込み可能ならば試す価値有り!
オープンオフィスを使って開く!
http://ja.openoffice.org/intro/index.html
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se373331 …
この回答への補足
早速の回答をありがとうございます。
「壊れたワードファイルを修復するには」に、記載されていた方法で試してみましたが、ダメでした。
今度は、その「オープンオフィス」で立ち上がるか、試してみます。
No.2
- 回答日時:
OPEN OFFICEでの実行結果はまだ不明ですが、ダメな場合次の手です
Kingsoft社からOffice2007が発売されていますので3ヶ月無料試用
可能なようなのでDownloadして操作してみt下さい。
参考URL:http://www.kingsoft.jp/download/office/partner/i …
OpenOfficeで、立ち上がりました^_^
おかげさまで、レポートが、金曜日に、出せそうです。
本当に、助かりました。また、いろいろな方法を教えていただきまして、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
outlook2019がPCから消えた
-
ごみ箱を空にしたあと消えたフ...
-
上書きしたファイルを復活したい
-
OE6における、他PCへのアドレス...
-
ウイルスかな
-
USBデータの消失
-
どこが 故障しているのでしょ...
-
SDカード内にあったファイルを...
-
vlan internal allocation poli...
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
NETBIOSドメイン名の変更について
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
「隠しファイル・フォルダを別...
-
vb.net webからダウンロードで...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
Ciscoルーター 対向機器のIPア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
USBデータの消失
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
パワーポイントで修正前に戻る方法
-
outlook2019がPCから消えた
-
削除してしまったデジタルビデ...
-
上書きしてしまったtxtファイル...
-
電源が入ったままHDDを交換して...
-
word(2007)文書の破損
-
上書き保存の取り消し
-
ipodの!マークについて
-
win10の不具合について
-
スマホ SDカード内のLOST.Dir...
-
利用可能な以前のバージョンは...
-
外付けHDDの データ復元
-
ユーザープロファイルが壊れて...
-
【至急】コントロール+Zで消し...
おすすめ情報