
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
価格吊り上げの為に、故意に入札しているかどうかは解りかねますが、
誰しも安い商品は欲しいもので、時間ギリギリを狙うのは定石です。
業者にしても個人にしても、
一番有力な判断材料は「評価」でしょう。
やはり良い評価が多ければ信頼はできると思います。
ただここで注意しておきたいのは、悪い評価です。
例え悪い評価が付いていたとしても、
それは非常識な相手に付けられたという場合もあります。
評価内容をきちんと読めば、その出品者の善悪が解ります。
顔も知らない、会ったこともない人との取引です。
絶対に信頼できるとは言い切れませんので、
不安だけどどうしても入札したいのならば、
騙されたとしても諦めのつく価格までの入札にしましょう。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
1円スタートなど良く見かけますが、結局、いいところ(相場)に落ち着くことが多いようですね。作戦かどうかは判りませんが。
業者さんすべてが”怪しい”訳ではなく、業者さんの方が対応が良かったりもしますので、過去の評価(特に直近の1~2ヶ月)は良く見てください。
直にでも欲しい商品でなく、かつ、良く出回っているものであれば、いくつかウォッチリストに入れて落札までの経過を追っておけば、相場もその後の評価も判りますので、良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
以前、ショップサイトのオークションにmicroSDカードが安く出ていたので落札しました。
落札後、何気なくそのショップのサイトを覗いたら同じ商品が落札した金額よりも安く販売されていました。No.1
- 回答日時:
>でも いざ 入札すると ぎりぎりで 邪魔?が入り
>結構値段を 引き上げられてしまいます。
業者の作戦という可能性もあると思いますが、安い商品なら、欲しい人がそれだけ多いはずです。あなたのように。
1円でも安く落としたいのが人情ですから、終了時間ギリギリに、PCの前に張り付いている人が多いってことです。
「自分ならいくらまで出してもいいか」という金額をあらかじめ決め、その価格より上回ってしまったら、潔く諦めるのがコツです。
>また、こういう商品は気をつけろ! 見たいな教訓があれば 教えて下さい。
当たり前ですが違法な商品。
また、評価が悪い出品者とのお取引。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出品している商品に変な質問が...
-
急いでいます。ヤフーオークシ...
-
新規出品者は敬遠されますか?
-
ヤフオク、わたしはいつ新規か...
-
出品者です。落札者を削除しても
-
評価50以下は入札お断り これっ...
-
入札者評価制限がマイナス1で...
-
ヤフオク 悪い評価が半数ある...
-
ヤフオク、評価が悪いのが入札...
-
至急!ヤフオフで炊飯器の購入...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
Yahooオークション終了したら落...
-
ヤフオクで落札をキャンセルし...
-
ヤフーオークション・注目のオ...
-
この説明の「商品の性質上」っ...
-
入札者がいたのに、ゼロとなっ...
-
最初から高額で入札する事について
-
オークション、どうして終了間...
-
メルカリにてこんな事がありま...
-
同じ人が次々に入札.怪しいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出品している商品に変な質問が...
-
どの程度の「悪い」評価の入札...
-
ヤフーに登録しました。でも入...
-
評価50以下は入札お断り これっ...
-
入札後のブラックリスト登録に...
-
ヤフオク、わたしはいつ新規か...
-
ヤフオク 評価がマイナスの人...
-
新規出品者は敬遠されますか?
-
ヤフオクで間違えて入札した商...
-
最近、入札者の質が悪くなって...
-
ブラックリストから外して欲し...
-
オークション出品での新規ID対策
-
ブラックリストに登録した相手...
-
新規は駄目と書いてあるのに間...
-
やふおく:新規だと・・・
-
ヤフオクの新規入札落札について
-
ヤフオク 初心者
-
ヤフオク。。。先方が入札取り...
-
ヤフオクで終了したオークショ...
-
どうしたら“権利”回復できますか?
おすすめ情報