dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月25日、夏休み最後の日曜日にディズニーシーへ行きます。
新幹線の都合で午前10時半頃に入場となるのですが、
入場制限がかかっている可能性はあるでしょうか?

夏休みにディズニーリゾートへ行った事がないので、
混雑している事は分かっていても程度が把握できません。
それによって入場チケットの手配をどのようにするか決めるのですが・・・。

シーは初めて夏休みを迎えるので、例年のランドの混雑具合でも参考になります。
どうかよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

こんにちは!はじめまして。


質問の答えですが、入場制限は
その日になってみないとわからないものです
もしも、その日に必ずというならば、
やっぱり日付指定の前売りを買うことをお勧めします。
(日付指定だと入場制限中も入園できるので・・・)
JRやぴあ・コンビニとかで買ったものは、
当日にチケットに引き替えが必要ですが
通常に並ぶよりは列が短くなっています。
金券ショップにあるのはたいてい日付の指定などが
ないものなので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして!(^^)
そうですよね、確実にはその日になってみないと分からないですよね~;
引き換えチケットも、開園時よりは短いにしろ列はできているのですね。
それが分かっただけで助かります、ありがとうございますv

色々と考えた末、素直に前売りで行こうかと思います。
anyaさん、細かくチケットの性質等をご説明くださって本当にありがとうございました!

お礼日時:2002/07/18 01:41

時期は違いますが……。

クリスマスファンタジーのシーズンの週末にランドに行きました。
 冬休み前でしたが、開園時間のころにすでに数千人以上(どうかしたら万を超えてるかも)並んでいましたから、午前中の入場制限も(可能性の話でよければ)十分ありえるのではないでしょうか。少なくともチケットの販売センターの前だけですごい列ができているはずです。
 シーのほうがどの程度で制限するかは生憎僕はわかりませんが、ランドはそんな感じでした。

どうでもいい話かもしれませんが、夏休み最後は9月1日の日曜日では? もしこうなら、9/1の混雑よりは希望があると思いますケド(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開園前の列は確かにすごいですよね~(>_<;;
クリスマスシーズンや夏休みの日曜となると、やっぱり入場制限の可能性はあり得ますか・・・。
ありがとうございました、参考にさせていただきます!

それから、確かに最終は9月1日ですね;
既に学生ではないのでそこまで気付いていませんでした(笑)
8月25日なのは間違いないです、ありがとうございますv

お礼日時:2002/07/17 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!