
教えてください。
みなさんから度々教えていただき感謝いたしております。
エクセルにおいて複数結合したセルを見に行くと、例えば縦にA1~A5まで結合したところに、データを入力したものを見に行くとA1に入力されておりますが、これをA1:A5とか?いずれのセルにも同様のデータが入っているようにするにはどのように設定すればよいのでしょうか。
例えば
「東京都」とA1~A5の結合したセル内に打込んでいる。
B1、B2、B3、B4、B5にはそれぞれ、人口、男性数、女性数、売上げ、季節と入っているのですが、このシートからデータを取り込む場合に、東京都のセルがA1に入っているだけですので、上手く処理できなくて困っております。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
先ほどの質問も同じ方じゃないかな。
私の答えにヒントがあったはず。回答を良く吟味したのかな。A列で、同じ行数の5行おきに、セルが結合されている場合として、
(例データ)
A1:C10
A列 B列 C列(式の結果)
東京都人口東京都人口
ーーー男性数東京都男性数
ーーー女性数東京都女性数
ーーー売上げ東京都売上げ
ーーー季節東京都季節
大阪府人口大阪府人口
ーーー男性数大阪府男性数
ーーー女性数大阪府女性数
ーーー売上げ大阪府売上げ
ーーー季節大阪府季節
(---は空白。左詰にならないように仮に入れた)
C列は
=INDIRECT("A"&((INT((ROW()-1)/5))*5+1))&B1
と入れて式を下方向に複写する
結果
上記C列
ーーー
セルの結合は、関数を使う上では、初心者は使うべきでない。
A列で、A1と同じ文字列の場合、文字色を白色にして
見かけでは無いようにしてやるのが良い。(条件付書式)
そうすれば質問のことを悩むことは、不要。
ただセンター配置はちと難しいが。(センターの行のみ黒い色のままに残すということ)。
imogasi様の「先ほどの質問も同じ方じゃないかな。私の答えにヒントがあったはず。回答を良く吟味したのかな。」はご指摘の通りです。
度重ねてご回答いただき感謝申し上げます。
ご回答の手順により質問に対するご回答であることを確認いたしました。
お礼を急ぐばかりに、回答を良く吟味、理解しないまま質問内容を変えて求めておりました。
今後も引き続きご指導いただきますようお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
参照を行う際に、東京都の人口、東京都の男性数とか言う
設定が必要だけど、東京都はA1セルにしか存在しない為に
相対参照をかけてフィルコピーしても繁栄されないって事でしょうか?
相対参照をせずに、東京都だけ絶対参照に変えれば東京都は
帰ってきますよ。
相対参照:A1
絶対参照:$A$1
この回答への補足
皆さんありがとうございます。
具体的に教えていただきたい内容を再度補足します。
東京都 人口
男性数
女性数
売上げ
季節
大阪府 人口
男性数
女性数
売上げ
季節
季節
愛知県 人口
男性数
女性数
売上げ
季節
のように都道府県が続きますので、絶対参照をその都度直さなくても良い方法が無いのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>>このシートからデータを取り込む場合
というのは他のシートから数式で参照させているのでしょうか?
具体的な手順を補足していただければ、より的確な回答が付くと思います。
数式なら絶対参照と相対参照を使い分ければ解決するような気がします。
他の手段としてはA1~A5すべてに「東京都」と入力しつつ、A2~A5はフォントカラーを
白にすれば見た目はすっきりしつつ上手く取り込ませることもできるかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 3 2023/02/28 01:13
- Excel(エクセル) エクセル表作成について 5 2023/03/12 13:25
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) 関数EXACT(文字列,文字列)とexcelVBA 3 2022/04/14 15:07
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 1 2023/02/27 22:21
- Excel(エクセル) エクセルを活用した受注表作成の中で関数・数式を教えてください。 3 2022/07/23 08:14
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Excel(エクセル) 【EXCEL】=セル&セルが上手く表示できない。 7 2022/09/04 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セルを結合した場合の関数(COUNTIF)の使い方
Excel(エクセル)
-
セルを結合した時のエクセル集計について
Excel(エクセル)
-
エクセルで、結合したセルを選択した状態で行数をカウントしたいのですが、なにか方法はありますか?
Excel(エクセル)
-
-
4
Excel2010 sumifs関数で、結合セルの「0」と認識される個所を参照する方法を教えて下さい
Excel(エクセル)
-
5
EXCELで、結合されたセルに連続して他のシートからセルの引用をしたい
その他(Microsoft Office)
-
6
エクセルでセルの結合数を数えたい
Excel(エクセル)
-
7
結合したセルを1つのセルにコピーしたい
Excel(エクセル)
-
8
エクセル 結合セルでも関数は使える?
Excel(エクセル)
-
9
エクセルで結合したセルにおいて,結合したすべてのセルをカウント対象としたい
その他(Microsoft Office)
-
10
【エクセル】シート間で反映させたいのですが、結合されたセルがあるため困っています。
Excel(エクセル)
-
11
EXCEL 結合されたセルを関数で参照する方法について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
結合したセルを含む列内で、条件付き書式として塗りつぶしたい
Excel(エクセル)
-
13
結合されたセルをプルダウンのリストにする方法は?
Excel(エクセル)
-
14
エクセルで合計欄を結合し、左の複数セルの合計を算出
Excel(エクセル)
-
15
Excel 結合したセルの参照
Excel(エクセル)
-
16
エクセルで、複数セルを1つとして数える関数を教えてください
Excel(エクセル)
-
17
セルを結合したA4とA5の条件付き書式を結合しない行にも適用する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
18
EXCEL セル結合したセルを参照したい!
Excel(エクセル)
-
19
エクセルで隣(右or左)のセルと同じ文字色にしたい
Excel(エクセル)
-
20
EXCELの結合したセルに計算式を入れたいのですが
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
他のシートの検索
-
ページが変なふうに切れる
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報