
私のマージャン仲間に困った人がいます。
いつもは普通に投牌するんですが、たまに「これ危ない」と思ったときなんでしょうけど、いつもと変わらないように投げた・・・と思いきや、牌から指を離していないときがあって、誰か「ロン!」と言うと、「まだ指、離してないから」と、捨ててはいないと言いはります。
まぁ仲間なので、きつくは言いませんが、わざと手元で投牌を選んでるふりをして、ポロッと見せて相手の動揺を覗ったりして、当たり牌が見えた時には、顔に出ないようにするのが大変です。
それを嫌って、一緒にやりたがらないメンバーも出てきて、今度注意しようと思っているのですが、正確には、
投牌は、場に見える状態で置いた時点で投牌なのでしょうか。それとも指を離した時点で投牌なのでしょうか。 教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一つ確認です。
>投牌
これは、牌を河に捨てる(つまりツモって来た後の捨てる)行為と言う事でよろしいでしょうか。(以降この行為の事を「打牌」と書きます)
その前提の上での回答になりますが…
日本プロ麻雀連盟のルールでは、「河に付いた時点で打牌は成立している」とみなされますので、指を離していなくても捨てたという事になります。
http://www.ma-jan.or.jp/guide/game_rule.php
(競技全般の9)
もちろん、ローカルルール等あるので絶対ではありませんが、参考まで。
「打牌」そうですね。お恥ずかしい。
やっぱり指が離れていなくても成立ですか。
フフフッ 次のマージャンが楽しみになりました。
「打牌が河に接すれば捨て牌とみなし、牌を手牌に戻すことは出来ない。」
ここを印刷して懐に隠しておきます。
No.3
- 回答日時:
個人的にはありえませんね。
指が離れてないからOK、というのは認めません。ただ、フリー雀荘(知らない人と麻雀打つとき)とか、そういうおじさんがいることもありましたね。
そういうときは、指を離すまでは無表情、離れたら落ち着いて「ロン」と言ってました。それやっているとやらなくなりましたよ。いやそうな顔はしていましたが(笑)
ただ、先ヅモが当然の流れでやっているとこれも難しいんですよね~。
お仲間とのことですので、みんなが楽しくやれるようにやろう、とお話して、それでもだめならその方には一緒にやるのをご遠慮いただく形ではいかがでしょう?
「みんなが楽しくやれるようにやろう」が私も希望なのですが、本人はそれが楽しくてしょうがないみたいです。
どんな役を作り上げていくかより、かけ引きが楽しいようで。
ちなみに私は、自分が上がるのも当然好きなのですが、それより相手の欲しがっている牌(当たり牌にしても、チーポンにしても)を流局まで離さずに持っていて、流局の時に「これが欲しかったんだろー」って言う時に喜びを感じています。(変ですよね。)
ですから私の下チャに来た人は「オメーは食わせてくれねーから」と、ある意味私もご遠慮いただくタイプかもしれませんので。
No.1
- 回答日時:
公式にはどうでしょう。
でも指を離した時点と思っていました。
決まった仲間内で打ってらっしゃるのでしたら、ローカルルールを作ってしまえばどうですか?場に見えた時点で投牌と見なす・・と。
>わざと手元で投牌を選んでるふりをして、ポロッと見せて相手の動揺を覗ったりして、当たり牌が見えた時
→仲の良い仲間でしたらこういう遊びで「やめてよ~、ドキっとしたよ~」なんて見せられたほうもどちらともつかない対応して駆け引きしたりして楽しみますが・・・
きっとご質問者様がこの方とそりが合わないだけなのかな?
個人差もあるでしょうが、私的には書かれた事は違和感ないでした。
どうしても嫌ならその方と打たないか、ルールを決める事でしょうか。
早速ありがとうございます。
私はもう慣れましたが、最初はやりづらかったですね。
打ってる間ずーとしゃべってるし、アクション大きいし。
いい奴なんで、楽しいのは楽しいんですが・・・なんか疲れるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 麻雀初心者のものです 雀魂を普段プレイしており、今雀傑1です 先週雀士から昇段したばかりで、金の間半 2 2023/06/30 21:31
- 麻雀 麻雀 3 2022/08/24 09:14
- 麻雀 麻雀でたまにロンしてから理牌したり、ペン3索待ちだとして左恥に1ソー2ソー置いといて、ロンした後にわ 1 2022/10/16 22:10
- 麻雀 麻雀について 麻雀では牌を読むとかひっかけとかあるみたいですが、 僕はただ単純に要らない牌を捨ててた 6 2023/08/25 16:32
- その他(暮らし・生活・行事) 位牌に貼ってる紙について 1 2023/07/11 14:16
- 麻雀 麻雀を始めて一ヶ月ほどになります。 MJでやっているのですが 雀荘で打つとなると配牌の時や理牌など全 1 2023/02/12 03:21
- 葬儀・葬式 白木位牌の戒名が◯◯院で11文字 ぐらいありますが 49日まで 白木位牌が7枚あると仮定します。限界 4 2023/07/20 16:51
- 葬儀・葬式 宗派違いの夫婦位牌は可能でしょうか… 祖父が日蓮宗、祖母が浄土真宗で戒名をいただいている場合なのです 4 2022/06/10 09:43
- 麻雀 麻雀が上手い人ってどんな人ですか? 役を全部覚えたとしても上手いわけでは無いですよね。となれば 目指 7 2023/04/11 15:04
- 法事・お盆 49日に本位牌が間に合いません。 お世話になります。 ご相談させてください。 49日法要まであと3日 5 2022/06/10 09:41
おすすめ情報
おすすめ情報