重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手積み麻雀牌購入を考えている者ですがイマイチどの牌が良いのか分からないので質問させてもらいます。
今考えている条件では
1.牌の背中が青色である事2.牌を積んだ時に落ちにくい牌である事
3.見えやすい牌で索子の赤と緑がハッキリしてある事4.大きなサイズの牌である事
以上です。 条件が多くてスミマセン。 何かオススメの牌はありませんか?

A 回答 (3件)

no 2です


マツオカの天和という牌がありますね。
大きくはないかもしれませんが。

参考URL:http://www28.atwiki.jp/mjpai/pages/26.html
    • good
    • 0

市川屋の青龍2ですかね。


自分は持っていませんが麻雀牌wikiを見る限り大きなものだと。
R牌ではないようですが付属品もよいと思います。
ただし五萬が少し右にずれているようです(仕様のためサポートはないと)
あと、赤牌バージョンと花牌バージョンがありそれぞれのバージョンにもう片方が無いぶん、
もう片方が多くあるようです。
もちろん普通のもありますよ!
全自動卓用の牌なので、もしかしたら中でカチャカチャ音のする牌があるかもしれませんが、
それは取り替えてもらえばいいでしょう。
ご購入のお手伝いになれば幸いです。
こちらはコバルトブルーなので、
5000円ぐらい安い普通の日向牌というものもあります。

参考URL:http://www.1kawaya.com/mj/index2.html
    • good
    • 0

はじめまして、よろしく御願い致します。



やはり、ずっしり重く持ちやすいものです。

麻雀牌は、一生ものです。

象牙でそれなりに50万円以上のものをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い解答ありがとうございます。 将来的には象牙も欲しいのですが自分はまだ学生なので50万はちょっと用意できそうにありません。 他に手頃な価格の牌はないでしょうか?

お礼日時:2010/02/20 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!