dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

還暦を越えて子供達も全員家庭を持ち孫も10人の両親が、秋口頃に宮城県の松島に旅行に行きたいと申しております。
父親が昔社員旅行で”松島湾(?)で船に乗りたかったが時間が無く乗れなかった”という思いがあるらしいのです。
そこで・・・
秋口の松島近辺の見所やお奨め旅館・料理などご存知の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスお願い致します。
ちなみに、父親はここ埼玉から車で行くと申しておりますので、旅先での移動は車になると思います^^;

A 回答 (6件)

日本三景の一つ松島!ああ~いいですね。

 
松尾芭蕉もあまりにも美しい景色に「松島や ああまつしまや まつしまや」としか出なかったとかの俗説?は有名ですね。
一昨年11月に私70代家内と関西から車で行きました。24日に観光船に乗りました。(9時出航)(カメラは必携=どちら向きにでも絵になります)
前夜が富山の宇名月温泉泊で、松島の予約なしの飛び込みです。出来るだけ早くと仙台南から南部道路~松島海岸ICのコースで走りました。(道中は見晴らしの良い景色でした)
先の方からも出ていますが松島センチュリーホテルへ。海傍ですので部屋、バルコニーからの景色は抜群でした。200円払って福浦島への赤橋、五大堂、観光船乗り場もすぐです。支払は済ませて車は置いたままで散歩がてらで船まで行きました。(先を急ぐので行きませんでしたが瑞巌寺も徒歩圏のようです)

後の予定は平泉の中尊寺と山形の山寺です。東北道大和IC~一関ICを出て平泉へ。役場の観光課へよりお世話に。中尊寺への途中右に行くと弁慶のお墓の案内板もありました。正面階段の門前が観光バス、食道、駐車場ですが、家内の膝が弱いので=中尊寺の山沿いの左を入り外れない様に入りますと、途中に寺の職員用の駐車場があり、それを過ぎて行きますと、奥に500円の駐車場があります。この先は一般車通行止めですが、足の悪い人のためには上まで上がり人を降ろして車は下の駐車場へ。は許されました。(ご両親には中尊寺も是非お勧めです)
長くなりましたが私の経験談です。何かのご参考になると良いですが。
↓松島観光船近辺の地図。1/8000でホテルが。鞄を指でクリックで案内が。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=38%2F22%2F2.394&lo … 
↓松島センチュリーホテル
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hot … 
↓観光船案内。「車でのアクセス」&時刻表、他を。
http://www.matsushimawan.co.jp/map/map_car.html 
以下はおまけです。気まぐれにご覧を。
http://members.aol.com/sekichan/matusima.html 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B3%B6 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、貴重なご意見を沢山有難う御座いました。
是非、参考にさせて頂きまして良い旅行にさせたいと思います^^!

お礼日時:2007/07/24 01:06

はじめまして、宮城の者です。



松島といったら温泉宿は大観荘の海側の部屋(和洋室・・・確かかなりの人数が一部屋で泊れた)がお勧め。天気さえ良ければ日本三景松島の朝焼け・夕焼けが一望できました。

お料理もよい。お風呂は温泉ではないけど、薬湯だったかハーブだったかが入っていました。

それから藤田京平ガラス美術館が一緒になっている「一ノ坊」も美しくてよいです。

松島佐勘の松庵もよいです。松島湾が一望できると評判です。
http://www.ichinoyado.com/kurabe_13.html

この辺が地元でも評判良いお宿です。

松島にいったら必ず瑞巌寺をご覧ください。
伊達政宗時代の桃山建築がみられます。
それから観瀾亭は松島がお客様をお迎えするために建てたとかで
座敷から松島湾を一望してお抹茶を頂ける、これまた素晴らしい空間です。ご両親の年代になら喜ばれるはずです。

近くには小さい展示施設がありますのでゆっくりできます。

松島の遊覧船は塩釜との往復ですが、
塩釜に行けば奥州一之宮の塩釜神社があります。

車移動なら仙台も観光によいですが、
意表を突いて人気なのは「宮城の明治村 登米(とよま)」です。
松島から10分程度で三陸縦貫道・利府IC―桃生・津山ICへ。
桃生・津山ICから登米まで約10分~15分。

仙台には古い建築物が少ないのですが、ここには武家屋敷・明治時代の建築物がぎっしりと並んでいます。
ウナギも名物ですし、肉の代わりに油麩をつかった「登米丼」、はっとう、ずんだもち、春蘭茶などが食べられます。
ここなら1日、半日あっという間です♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、貴重なご意見を沢山有難う御座いました。
是非、参考にさせて頂きまして良い旅行にさせたいと思います^^!

お礼日時:2007/07/24 01:05

こんにちは。


松島は、三陸自動車道が出来てとても楽に行けるようになりましたね。
ただひとつ、温泉でないのが残念でなりません。

わたしは「ホテルニュー小松」をお勧めします。
全室オーシャンビュー。
福浦橋、五大堂が徒歩15分、オルゴール館も近いです。
客室の間取りも載っていますのでご参考になさってください。

http://www.new-komatsu.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、貴重なご意見を沢山有難う御座いました。
是非、参考にさせて頂きまして良い旅行にさせたいと思います^^!

お礼日時:2007/07/24 01:06

こんばんは



ココもいいですよ
http://www.taikanso.co.jp/
お風呂から松島湾一望です

朝は朝市が立ちまして
おばちゃん(おばあちゃんw)が海産物を売っています

遊覧船ですが
外洋に出るのがありますが
あれは、酔います
酔った事の無い人が酔いました(最悪までは行きませんでしたが)
ただ、内松島とはまったく違う松島の見所ですので
自信のある方はどうぞ

お昼食べるなら
http://r.gnavi.co.jp/t045800/
混みますので11:30にはお店に並んでいた方がいいかも

お鮨なら
塩釜に行って食べる手も有るようです
松島から船が出ていますよ
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003108937/M0004000338/

http://www.kamekisushi.jp/index2.html

ここまでいったら
http://www.shiogamajinja.jp/

http://www.urakasumi.com/
お土産にもどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、大変有難う御座います^^!
なんせ、年寄り2人で行くと申しておりますので、沢山の方のご意見を参考にさせて頂きたいと思っております。

お礼日時:2007/07/14 00:15

松島センチュリーホテルはオーシャンビューでお勧めです。


五大堂・福浦島も近くて便利だと思います。

参考URL:http://www.centuryhotel.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、大変有難う御座います^^!
なんせ、年寄り2人で行くと申しておりますので、沢山の方のご意見を参考にさせて頂きたいと思っております。

お礼日時:2007/07/14 00:15

宿は、一の坊


http://www.ichinobo.com/matsushima/
がいいかな。大きな宿なので、それなりの良さと悪さがありますけれど。
車は宿において、徒歩で
オルゴール博物館
みちのく伊達政宗歴史館
五大堂
瑞巌寺
観光船
などで、半日(10;00ごろから15:00ごろまで)はゆっくり楽しめると思います。
食事は、牡蠣、とか(たぶん宿の夕食には出るでしょう)、仙台名物牛タンとか。
車で回るほど松島(海岸)の観光地は広くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、大変有難う御座います^^!
なんせ、年寄り2人で行くと申しておりますので、沢山の方のご意見を参考にさせて頂きたいと思っております。

お礼日時:2007/07/14 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!