dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全部で20ページの書類を作成します。1ページ目のヘッダーに「1」と入力し、4ページ目のヘッダーに「2」と入力、6ページ目のヘッダーに「3」と入力、10ページ目のヘッダーに「4」と入力、20ページ目のヘッダーに「5」と入力したいのですが、上手くいきません。どうすれば良いでしょうか?

A 回答 (3件)

ごめんなさい。

説明不足でした。
テキストボックスをヘッダーに入れると、セクション内のページすべて
に同じものが表示されるのは当然で、特定ページだけに表示させるなら
ヘッダーを開いて挿入するようなことはしないでください。

ヘッダーを開かずに、本文領域(通常の本文などを入力できる範囲)へと
入力できる状態でヘッダー部分にテキストボックスを移動して配置する
ことをしてほしかったのです。
テキストボックスのアンカーが、本文の段落にあるようにしないと特定
のページだけに表示させることはできません。

つまり1ページ目のどこかにカーソルを点滅させてテキストボックスを
挿入し、ヘッダーが設定させる領域に移動します。
このときのアンカーはできるだけ見出しと関係するところに固定すると
見だし位置でテキストボックスが付いていくので良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者なので、enunokokoroが回答して下さったとおりやってみたのですが、できませんでした。ワードを勉強します。

お礼日時:2007/07/16 16:57

上余白を小さくして、各ページの最上段に線なしのテキストボックスを「行内」で挿入し、特定のページだけに、ご希望の数字や文字列を入力す

るのは如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうやり方もあるんですね!ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/16 16:58

ページ番号ではないのですよね。


本文内の何かと関係するものでしょうか?
単純な何かを示すための数字でしょうか?

簡単なものならテキストボックスでヘッダー位置に配置するのが無駄の
無い設定だと思います。これ以外ではセクション区切りで区切って番号
を配置する方法もありますが、番号を配置する順が不規則なようなので
わざわざ区切るような形式にする必要もないかと思います。

本文内と関係する数字なら、スタイルとかと関係するフィールドを配置
する方法もありますが、何を使うかはその内容しだいです。

この回答への補足

ページ番号ではありません。単純に何かを示すための数字です。

例)
1ページから3ページは「リンゴ」の件→1ページ目のヘッダーに「1」と入力。
4ページから5ページは「バナナ」の件→4ページ目のヘッダーに「2」と入力。
6ページから9ページは「ミカン」の件→6ページ目のヘッダーに「3」と入力。
10ページは「ブドウ」の件→10ページ目のヘッダーに「4」と入力。
11ページから20ページは「スイカ」の件→20ページ目のヘッダーに「5」と入力。

上記のようにしたいのですが、上手くいきません。テキストボックスでヘッダー位置に配置しましたが、2ページ目以降のヘッダーも「1」となってしまいます。

どうすれば上手くいきますでしょうか?

補足日時:2007/07/14 18:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

得点を付与した、「ANO2」のお礼のコメントで、「enunokokoro」に「さん」を付けるのを忘れてしまいました。enunokokoroさん、ごめんなさい!

お礼日時:2007/07/16 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!