dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽ファイルから(mp3でもwavでもかまいません)音声だけを正確に抽出するフリーソフトを探しているのですがなかなか見つけることができません。
現在はVocalRedcerというソフトを利用しているのですが、BGMなど邪魔な音も時々抽出してしまい困っています。
なにかよいソフトや方法がないでしょうか?よろしくお願いします。

もしすでに既出でしたら申し訳ございません。一応自分なりにいろいろと検索はしたのですが、いまいちみつかりませんでした。

A 回答 (1件)

無くて当たり前です。

フリーソフトレベルはおろか、有料ソフトでもまず不可能ですから。
普通の音ファイルに記録されているのは左右2チャンネルに別れた音というだけで、ボーカルパートが別に記録されている訳ではありません。
良くあるボーカルを取り出す、あるいは消すというのはセンターの音を逆位相で浮き上がらせたり消したりしているだけです。
だからボーカルが片側に寄っていたり、演奏がセンターに来ていたりすると要らない音まで拾ってしまうわけです。

ボーカルだけを特定して正確に抽出するのであれば、音響研究所などにある専門のソフトを使って、熟練したオペレーターが作業する必要があります。
それはボーカルを抜き出すなどということではなく、どちらかというと研究や犯罪捜査の世界です。

リミックスなどでボーカルパートだけを扱えるのは、単純にミックス前のトラック別音源をもらえるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
わかりやすい説明でよく理解することができました。

お礼日時:2007/07/14 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!