dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既製品のCDからボーカルを消して
自分の声入れてCDの作成したいのですが、どの様にしたらいいのでしょうか。

PCのソフトに既製品の音源と録音した自分の声を入れてやる場合、どんなソフトが良いか、お勧めがあれば教えて下さい

A 回答 (2件)

Windows Media PlayerなどのリッピングソフトでWAV形式で音楽CDを取り込んで



下記のどちらかのソフトでボーカルを消す

ボーカルリデューサー:ねおん
http://www.gigafree.net/media/se/VocalReducerNeo …

ボーカルリデューサー
http://www.gigafree.net/media/se/vocalreducer.html

そして下記ソフトでボーカルを消した音楽ファイルを再生しながら自分の声を録音して、2チャンネルステレオにトラックダウン

RadioLine Free
http://www.gigafree.net/media/se/radiolinefree.h …

トラックダウンで音楽と声を合成したら、後はWindows Media Playerなどのライティングソフトで音楽CDの形式で焼けばOK


問題が有るとすれば、RadioLine Freeの使い方が理解出来るかどうかでしょう
    • good
    • 0

CDからMP3等にリッピングし、ソフトで音声部分を削除、それを再生しつつマイクで自分で歌いながら録音(MP3)し、それを音楽CD形式で焼く。

ということになりますが。

昔はカラオケボックスでCDにできるところがあったが、今はないのだろうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!