dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキャンニングで作製したPDFファイルのヘッダにページ番号を振りたいと思っています。
AcrobatVer6では1ページからヘッダに振ることはできるのですが、任意のページから振ることができません。
ver8ではできるでしょうか。
 
またスキャンニングの機器も古いのでこちらで行うこともできません。

ver8をお使いの方教えていただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

>ヘッダ/フッダを使用して、例えば30ページあるPDFファイルに”1001”から1031までの数字を表示させることが出来ると解釈してよいでしょうか。



 そういうことです。

>「ページ番号」では出来ないということですが、これはヘッダ/フッダとは別機能なのですか?

 ヘッダ/フッタ機能の一部としてページ番号を割り付ける機能があります。最初のページから通しで付けていく場合は、この機能を使うと自動で全てのページにページ番号を割り付けていけます。
 ただし、実際のページ数は最初のページを1として付けていくので、1001からというような付け方は出来ません。これはVer.8でも同様です。
 任意のページ番号から始める場合は、全てのページに対して手入力となります。
    • good
    • 1

 可能です。


 ヘッダ/フッタの設定で、反映させるページ(またはページの範囲)を指定できます。
 ただし、「ページ番号」の機能を使う場合、そのページを開始ページ(つまり1ページ目)とすることは出来ません。振り付けられるページ番号は、その文書の通しページ番号になります。任意のページ番号を振り付けるには、通常の「ヘッダ」または「フッタ」として入力する必要があります。

この回答への補足

早速のご返答ありがとうございます。
可能ということですが、ヘッダ/フッダを使用して、例えば30ページあるPDFファイルに”1001”から1031までの数字を表示させることが出来ると解釈してよいでしょうか。
 
「ページ番号」では出来ないということですが、これはヘッダ/フッダとは別機能なのですか?

補足日時:2007/07/17 15:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!