重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年の6月で、1回目の車検の切れた国産車を手放すか、維持するかで迷っています。生活費に困っている訳ではなく、買換えはまったく考えていません。ただ、現在、都内に在住で、車は実家の埼玉に月極5000円の駐車場に置いてあります。都内は駐車場代も高いし、無くても問題なく生活できてしまうため、どうしても必要な時は取りに帰ります。
将来(まったく予定は未定)、埼玉に帰るつもりではあるし、車自体にはほぼ、不満も無く、(ナビも後付の高額なもの)いずれは必要になるので、踏ん切りがつきません。ただ、諸々の経費を考えると、売ってしまって、またどうしても必要になった時に買うか、我慢して持ち続けるか本当に迷っています。
あと、任意保険が今年から13等級になるので、また加入する時に、等級が戻ってしまって、もったいないのかとも考えています。
いつまで考えても、答えが出ません。

A 回答 (11件中1~10件)

質問を読んですぐ ピ~ン!ときました。

先の方や、あなたが言われるよう、車持ってた方が確実に「カレ氏度」UPします!
生活困らない、ウラヤマシイ境遇だそうなので、クルマは持ち続けてください。
ただし、同じクルマではすぐ、型オチ車のレッテルを彼女から貼られますので 常に現行車を所持し続けなければなりません。
「買い換えるつもり無い」のであれば、新彼女がサメタ態度で乗り込むことを容認する覚悟が必要です。
「そんな事を気にするオンナじゃないッ!」なら、レンタカーであったとしてもなんとも思わないステキな女性です。
つまり、「近いうちにツクル」彼女しだいです。
クルマ手放したスグあとに彼女できる・・・というのも人生の常なるアレですが・・・。
    • good
    • 0

売ったほうが良いと思います。


去年まで車を持っていましたが、乗るのが3~4ヶ月に1回ってペースだったので、殆ど乗らない車にお金を掛けるのが馬鹿らしくて、車検直前に売りました。
何故踏ん切りがついたのかと言うと、家賃が駐車場代込み&歩いて5分の所にメーカー系レンタカー屋が有る事。
それから普段乗っているバイク&公共交通だけで事が足りるからだったのです。
レンタカーだったら、毎回違う車(今回はRV、次回はスポーツカー‥)に乗れますし、年間に掛かる金額を日数で割ればレンタカーの方が安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/22 02:19

現在は車検切れで動かせない状態・・・ということですよね?



えーやっぱり手放してもらったほうがいいかと(汗)
雨ざらしで動かさずに放って置くとどんどん痛みます。

もろもろの事情で車検切れのまま、もしくはナンバーを一時返納して所有というのはアリですが、
趣味の自動車でどうしても持っていたいとか、置き場がご自身の所有地で駐車場代の心配が要らないとか
そういうオプション?でもないと割に合わないです。

いずれは埼玉のほうへ引っ越されるとのことですが、具体的なスケジュールが未定ということで
そちらの件は正式に決定してから検討しても遅くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/22 02:17

songotenさんが何歳の方かわかりませんが、


俺はバブル期の時に東京住んでいて、車買い
ました。

理由は彼女とドライブがしたい!これだけで
す。

でも、東京では当時駐車場が最低でも3万円
はしたので、埼玉に駐車場借りました。
それでも月12000円です。

彼女とドライブに行くときは、電車で40分
かけて取りに行くか、バイクで30分かけて
取りに行っていました。

だったらレンタカーでもいいだろう!と思う
かもしれませんが、当時のレンタカー会社は
朝8時から夜20時まです。

なので朝7時に出発するときには前日のうちに
借りておかなければなりません。借りても夜間
止めるところがありません。

夜は20時までなので、となるとまた夜間路上
駐車で翌日の8時以降
に返却となり、レンタカー代金もばかになりませ
ん。
しかもレンタカーでそれなりのクラスを借りると
けっこう高いんですよ。
当時は若かったですからマーチクラスなど乗りた
くなかったです。

彼女と2人だけの空間でドライブ!けっこういい
もんですよ。

なので俺なら彼女がいれば車維持します。
彼女がいなければバイクさえあれば十分なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、苦労なさったようですね。ごもっともで、彼女がいるかいないかで、選択も変わってきますよね。幸いにも?私は4月に女性と分かれたこともあって考慮中です。ただ、次の彼女も早々に作る予定?なので、それもあって実は悩んでいます。やっぱ車は、彼氏ポイント上がりますよね、お互いがんばりましょう。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 02:12

・・・質問者様の場合は売ってしまった方がよろしいかと思います。


別に、ドライブとか運転を楽しむという趣味がなくて、あくまで道具として使ってるが、現在は「道具」としてもその機能を果たしてない。さらに「クルマ」というものには何の思い入れも無い。このような状態なら、売ってしまって必要な時にレンタカーを借りた方がよいでしょう。

私の都内在住の友人は、20代後半にして免許すら持っていません。それでも、ちゃんと生活してますし、必要なときはタクシーとか配送サービスを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2007/07/22 02:06

なくても生活できるなら、車はいらないと思いますけどねぇ…



寝かせておくだけでも年間数十万飛んで行くんですから、手放せば楽になると思いますよ。
その浮いた分をまた車を買う時の貯金や、もっと必要な支出に回せばいいんですし。
乗らない車に年間何十万も払うぐらいなら、必要な時にレンタルした方が絶対安く付くと思います。

車なんて腐るほど売ってるんですから、いつでもいくらでも選べますよ。

節約しようと思えばできるんですけどね。ガソリンとか保険とか…でも。
ガソリン節約=乗らなくなるので、ますます維持する意味が無い。
保険節約=カバー範囲の狭い保険や、無保険にする訳にはいかない。

などなど、色々考えると結局高くなっちゃうんですよね(苦笑)

ちなみに、私も車を売ってバイク1本にしようか考えてる途中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですよね、ハイオク仕様ですし、このところのオイル高騰には、まったくますます車離れしそうです。
次に買うときには、何か代替の安い燃料が開発されていればいいのですが。。。
自分はバイクは乗れないんですが、投資信託に挑戦しようかと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 02:05

私も以前都内に住んでましたし車も所有していましたが普段の移動は車がなくてもほとんど問題なく週末に少し乗る程度でしたから無くても生活上困る場面が


少なかったのは事実でした。
現状でしたら売却された方がいいのではないでしょうか。
いずれ埼玉に戻った時に改めて購入するかどうか判断されればいいしどうしてもという時はレンタカーという手もありますしね。
車はただ置いておくだけでも値段は下落していきますから、売却しようかなと思い立った時が一番の売り時なのかもしれません。

任意保険に関しては売却や廃車したときには中断の手続き(無料)を行う事により、中断証明書が発行されますから10年間の間に再び新車を購入するなどして
任意保険が必要となった時には、保険料の無事故割引を継承できます。
その際に売却した場合は売買契約書など、車を手放したことを証明する書類が必要になりますから保険会社に確認して下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。とても参考になります。tach5150さんは、とてもお詳しい方なので、もう1点アドバイスをお願いしたいのですが、ナビのことなんですが、後付のcarrozzeriaのナビでHDD付の3年前の購入時に、付けました。
純正のオーディオは保管してあります。売却の時は、そのままが良いのか、工賃を払って、次の車の購入の時のために、持っていたほうが良いのかも悩みの1つです。ナビ自体にどうしてもという、思い入れはありませんが、高額だけあって、性能には満足はしています。車を買えばナビは必要ですし、車の査定は上がったほうが良いですが、その兼ね合いでどちらの方が良いのかと思いまして。
どなたか読んでいただいている方も、意見があれば、どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2007/07/22 01:57
    • good
    • 0

今現在車が必要でなければ手放してよいと思います。

必要であればレンタカーなどで対応すれば、よいと思います。

任意保険は何か手続きをすれば今の等級を何年間か保留できるシステムがあると聞いたことがあります。保険会社に問い合わせてみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。保険会社に問い合わせてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 01:40

いつ必要になるか解らない(数年後でしょうか)それまで一時抹消して所持していても(費用を抑えるため)次に乗りたくなった時にいろいろと費用がかかりますよ(機械物は寝かせておくと意外と痛みます)



半年や一年程度で乗ることになるのでしたら気にすることはほとんどないでしょうが、数年だとそうもいかなくなりますから私なら手放します。

次に必要になったときに手に入れる方向で考えます、それまで一時的に必要であればレンタカーなどが便利だと思います。

昔若いときに2台持っていたことがありますが、一台は古かったのもあり友人に差し上げて新しい方を売った後しばらく車もバイクも所有しなかったことが数年ありました(必要なときは年に数回レンタカー)

車とバイクどちらも好きな私ですが何もないときはそちらに費用がかからないため気が楽でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2007/07/22 01:33

都内ですか。

羨ましいです。
当方、地方在住ですができれば車のない生活がしたいです。
先日、事故をしてしまいその罰金が40万円です。
車がなければ違反で捕まることもないし事故をする事もない。
維持費は掛からないし、良い事尽くめです。
保険についておっしゃってますがほとんど使用しない車に
お金を払っている方がもったいなくないですか?
駐車場も年間6万ですよ?保険も仮に月5千円なら+6万でしょ?
それに自動車税に車検。あと色々。。。
将来的に戻られるという事ですが、ライフスタイルが変われば
乗る車も変わると思います。
現在、どのようなお車を所有されているかわかりませんが。
私なら車を手放します。必要な時はレンタカーで済ませます。
車がなければ死活問題の田舎者からすればとにかく羨ましい悩みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!