重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年の6月で、1回目の車検の切れた国産車を手放すか、維持するかで迷っています。生活費に困っている訳ではなく、買換えはまったく考えていません。ただ、現在、都内に在住で、車は実家の埼玉に月極5000円の駐車場に置いてあります。都内は駐車場代も高いし、無くても問題なく生活できてしまうため、どうしても必要な時は取りに帰ります。
将来(まったく予定は未定)、埼玉に帰るつもりではあるし、車自体にはほぼ、不満も無く、(ナビも後付の高額なもの)いずれは必要になるので、踏ん切りがつきません。ただ、諸々の経費を考えると、売ってしまって、またどうしても必要になった時に買うか、我慢して持ち続けるか本当に迷っています。
あと、任意保険が今年から13等級になるので、また加入する時に、等級が戻ってしまって、もったいないのかとも考えています。
いつまで考えても、答えが出ません。

A 回答 (11件中11~11件)

めったと使わない状態で、その車自体に拘りが無ければ、


私なら売ります。

金銭的に厳しいワケでは無いにしても、
税金を含むトータル的な維持費がもったいないと思います。
本当に必要な時に取りに行く時間ももったいないですね。
最近では本当に便利になったので、見渡せばタクシー、
バス、電車、レンタカーにチャーターも。。。
何でもありますからね。

最も高いハイヤーを年に数回チャーターしたとしても、
年間を通して維持費の方が高いんじゃないでしょうか?

しかも、車は人と同じで歳を取っていきますし、
新しい型が出る度に下取り価格は落ちる一方です。

因みは私は車によく乗ります。
平日の通勤、休日のドライブを含め、
月に3000kmは走ります。

毎回平均して600万前後の車を購入しますが、
約2年半(約90000km)で乗り換えます。
大体下取り価格は購入時の半額ぐらいです。
車体は新しく、エンジンの一番良い時期で
下取りには一番良いそうです(^^;
毎回、結構無理言って下取りしてもらってますが…。。。

何が一番良いって、常に新しい車に乗れる事ですね!
ローンを組んだとしても、大きな下取りがあるので、
残りを2年~3年で組む事になるので、楽チンでしょう。

因みに私はコレといった車種にあまり拘りが無いのでm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ごもっともですよね。参考になりました、背中を押してくれる意見が必要のようで。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/21 03:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!