
新潟から栃木まで行きたいのですが、
最安で行くにはどうすればいいでしょうか?
これから頻繁に行くことになりそうなので;;
自分で調べた限りだと、東京へ行くのは高速バスで往復7000円くらいなのに、東京よりも近い栃木にはもっと料金がかかるようでした。
できれば往復7000円以内で行きたいのですが、、やはりそんな格安でいける方法はないですかね?
高速バスも通ってないみたいですし。。
バイクで行ったほうが経済的にはいいのでしょうか?
バイクの免許は持っていないのですが、必要ならば取ろうかと考えています。
ちなみに車の免許は年齢が18歳未満のため、取れません。
どなたかアドバイスお願いします><
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>バイクで行ったほうが経済的にはいいのでしょうか?
当然です。
栃木行き度返ししても、新潟近辺には走って楽しい所が多いので、バイクの免許は取ったらいいと思いますよ。でも小型二輪以上ですよ。当然。原チャリは、おまわりさんの餌食です。
新潟からだったら、宇都宮として、会津若松まで出て南に下って行けばいいと思います。250キロ弱、休憩こみで9時間くらい、往復500キロとして、リッター30キロ、1リットル140円として、約17リットルの往復2380円+食費で行けると思います。
400ccの単車だったら、リッター20キロ弱になるかもしれませんが、それでも、4000円いらないでしょう。
ただし、初期投資が当然要りますから、それをどう見るかです。
※注意 当然、冬期間はバイク使うのはムリですよ。
JRで新潟→会津若松→郡山→宇都宮 往復10500円 学割使えたら2割引の8400円
学割使えないなら、新潟→郡山 高速バスで、郡山→宇都宮JRの、往復9180円
青春18きっぷ使える時期なら、それ使えば2300円
です。
No.1
- 回答日時:
バイクはつらいですよ。
高速に乗れば車と同じ通行料を取られますし、
下道だと時間が掛かります。
途中、越後の山で雨や雪の心配もある(天候が他と違います)
栃木のどこに行くかで違いますが、
夜行バスで東京まで来て、そこから電車と言う手が一番
確実でしょう。
また、夏休みなど、特定の季節でしたら、
青春18切符(1枚あたり2200円)が使えます。
これは各駅停車、快速に限り1日の間有効な5枚綴りの切符で、
新潟からはムーンライト越後に乗れば、結構早く着きます。
あ、夜行ではなく、昼間のバスでしたら、
前橋まで行っていて、
場所によってはここから電車という手もあります
参考URL:http://supanavi.rurubu.com/supanavi/help/chukou. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一往復」とは何ですか?「2往...
-
池袋駅から鎌倉駅まで
-
セーバーソーとレシプロソーの...
-
切削機械の問題なのですが
-
埼玉県民の人教えてください。 ...
-
小型船舶の問題です。
-
数学の問題で図形が上手に書け...
-
付き合う前に何往復くらいLINE...
-
米原はどちらかというと名古屋...
-
夜行バスはなぜ完全にカーテン...
-
夜行バスでディズニーに行きま...
-
今、夜行バスに乗っているので...
-
夜行バスで、となり席との間の...
-
夜行バスでj得割プランと通常プ...
-
静岡と名古屋の中距離恋愛につ...
-
浜松から青春18切符を使って何...
-
男4人で夜行バスに乗って東京に...
-
静岡県民が、県外に遊びに行く...
-
学割の周遊きっぷはどんなとき...
-
名古屋⇔大阪間
おすすめ情報