重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メール転送サービスで、受信メールを転送する際に「宛先(toヘッダー)」を指定のアドレスに書き換えてくれるものを探しています。

ToDoMailを転送メールで利用しようと思ったのですが、ToDoMailはtoヘッダのアドレスしか受け付けてくれず困っています。

私の利用している転送メールはToヘッダは元のメールのものが自動的に引き継がれてしまうのです。
自宅サーバは持っておりませんので、「自宅サーバで構築」以外の方法でお願いします。

A 回答 (5件)

再度です



#4で提示したリンク先(転送設定に付いての説明)には
「(『送信先/CCを維持する』の)チェックボックスをはずした場合、宛先内にある自分のメールアドレスを、転送先のメールアドレスに書き換えて転送します。」
と記載されています。
宛先(To)が書き換わるということになりませんか?
それよりも、送信先を「From」としている箇所のほうが変(記載ミス?)だと思いませんか。
送信先とは普通ToやCc等のことですし、そのほうが説明に矛盾がないように思います。

利用者からの回答がつけばいいですが、直接問い合わせたほうが早いかもしれません。
https://yt.com/hp/comment.html

このサイト大体いつも重いです。
それから、サーバー障害と思えるメールの送受信トラブルも経験しています。
補足していただくまで趣旨がわからなかったので、一情報として紹介はしましたが・・(To書換えができたとしても)時間指定でメールを受信するには不安要素も多いような気がします。
    • good
    • 0

#2,3です。


有料になりますが、サイバー・トレーディングが宛先を転送先のアドレスに書換えて転送するサービスを提供しているようです。
私が登録しているのは無料のほうなので、実際に試すことはできませんが。
https://uf.yt.com/free/compare.htm

「CommuniGate」というコンパネで設定するようです
https://yt.com/manual/mf/webmail/forward.html

ただ、ToDoMailからのリマインダ通知は、Fromアドレスに配信されるわけですし・・仮に転送アドレス経由で(To書き換えで)ToDoMailに送信できたとして、どのようなメリットがあるのでしょうか。
さしつかえなければ教えていただけませんか。

この回答への補足

サイバー・トレーディング、ちょっと試してみます。

Fromアドレスの差し替えについてはすでに存在します(このサービスとしてはTRANS-MAILを使用中)。これにToアドレス書き換えができれば、「FROM、TO書き換え後にリマインダに転送→時間が来たら指定したFROMに返信」が可能となります。
なお、TRANS-MAILの場合は題名を指定することも可能なため、あらかじめ何パターンかの時刻に設定することもできます。

私は次のようなサービスを探しておりました。
「個人用のメルアド(転送アドレス)に勤務時間中に届いたメールは勤務時間終了後に携帯電話に転送し、勤務時間外に届いたメールは瞬時に携帯電話に転送してくれるサービス」です。けど結局わかりませんでした。
しかし「転送メールサービス」と「リマインダー」と「FROM、TO書き換え」を組み合わせることで、これが実現できるのです。

補足日時:2007/07/27 00:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めて「CommuniGate」というコンパネの設定を見たのですが、本当にTO書き換えができるのでしょうか、少し疑問に思いました。

確かに『送信先/CCを維持する』のチェックボックスをはずすとFromとCCの内容は書き換わるようですが、Toについては何もかかれていませんので分かりません…。

サイバー・トレーディング有料版利用者からの回答をお待ちしています。

お礼日時:2007/07/29 12:37

>ToDoMailに「転送されるように」送信されましたか?


自分の転送アドレスを経由させてToDoMail宛てに送信(転送)したいということでしょうか。
だとすると、質問の意味を読み違えていたようです。
ToDoMail側が受け付けない以上、それは無理でしょうね。
Toヘッダの書換可能な転送サービスについては、前述のように現在把握できておりません。

それと、転送先の認証をとっている転送サービスが多いくらいですので・・「転送は自分のアドレス宛てに」というのが基本だと思います。
    • good
    • 0

唯一知っているいるところでは、N's STREETメールが宛先を転送先アドレスに書き換えて転送していましたが、2月にサービス終了しています。



ところで、「ToDoMail」とは↓のリマインダ(通知)サービスのことでしょうか?
http://www.aivy.co.jp/products/todomail.html

試しにGmailとCLUB BBQのアドレスで送信してみましたが、どちらも転送先アドレスにも配信されました(Toヘッダはそのままです)。

>ToDoMailはtoヘッダのアドレスしか受け付けてくれず困っています
これは具体的にどういうことでしょうか?

この回答への補足

「ToDoMail」はこのリマインダサービスです。

ちなみにGmailやCLUB BBQで、ToDoMailに「転送されるように」送信されましたか?
(転送でToDoMailに送った場合、ToヘッダはGmailやCLUB BBQのアドレスではないはずです)

確かにGmail→ToDoMail、CLUB BBQアドレス→ToDoMailでしたら正常に作動すると思いますが…。

補足日時:2007/07/26 01:55
    • good
    • 0

趣旨は分かりますがその様なサービスは聞いたこと無いですし、まず無いと思いますよ。


強いて言えば、OutlookExpressで自動転送を行うと、宛先が転送先のアドレスへ変わる事くらいですね。

メールの転送というのは、なるべく原文そのままに転送というのが趣旨のはず。
それを、敢えて改竄する様な処理を行うサービスは現実的に考え難いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにOutlookの転送機能ならありますね(OEは少し分かりません)。
自宅PCをONにすればできるのはわかるのですが…

お礼日時:2007/07/24 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!