重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NTT西日本からとNTTコミュニケーションズから料金の請求書が届きました。

料金の内訳はNTT西日本が

[OCN第2種]
光「Bフレッツ」基本料 700円
ユニバーサルサービス料 7円
消費税 35円
合計 742円

NTTコミュニケーションズが

フレッツ・光プレミアム M2利用料 2600円
フレッツ・あっと割引 -260円
回線終端装置使用料 600円
消費税 147円
合計3087円

という感じです。
Bフレッツとフレッツ光プレミアムとは別々のプランですよね?
私は両方利用しているという事でしょうか?

なんだかよくわからないです。。。
わかりにくい変な質問だと思います。
説明不足だったりしたら言ってください(>_<)
できる限り言葉を足しますので...

A 回答 (3件)

NTT西日本の請求は「ユニバーサルサービス料 7円」がありますので


ひかり電話関係ではないでしょうか。
基本料500円とオプション200円?
    • good
    • 0

「光プレミアム」は正式には、「Bフレッツ光プレミアム」です。

内容からすると、Bフレッツ光プレミアムマンション(タイプ2)のようです。

 従って、Bフレッツと光プレミアムと“別”のプランと言うのは、正確ではありません。Bフレッツの一つに光プレミアムがあります。

 [OCN第2種]
光「Bフレッツ」基本料 700円
ユニバーサルサービス料 7円
消費税 35円
合計 742円


 上記については、解りませんので、0120-116-116に聞かれたら良いと思います(携帯からもOKで、9:00~21:00です)
    • good
    • 0

えー分かりやすく説明すると


OCNに払っているのが、自宅から高速道路までの有料道路の使用料。
NTTコミュニケーションズに支払っているのは、高速道路の使用料。

自宅から目的地まで行く交通費としては、敢えて分けて考えても良いですが、一緒にしてもかまいません。名称がややこしいのは気にしない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!