dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新米主婦です。
ほとんどの家庭では、節約などのために詰め替えを利用してると思うのですが、
元のボトルはだいたいどのくらいの期間使って新しいものに変えますか?

シャンプー類や台所洗剤など常に出しっぱなしにするものは、
一番最初にお気に入りの色やデザインの商品を買って、ラベルが剥げるものは剥ぎ、
無くなったらそこそこの値段のものを詰め替えて使っています。
一度、ハンドソープ用に雑貨屋でおしゃれなボトルを買ったらすぐにダメになったので、
メーカーが出してるものをそのまま使うほうが経済的だと思った次第です。

A 回答 (8件)

変える時と言えば、皆さんと同じように、



・新しいデザインのボトルが気に入った時
・詰め替え用が無かった時
・ポンプタイプ・スプレータイプの場合、出が悪くなった時
・ボトルの汚れが酷くなった時

ですね。
台所は、常に水がかかるので、
わりと綺麗なんですが、
お風呂は、水垢、カビがボトルに付くと、汚いんですよね。
もちろん、洗えばその時は取れますが、
風呂場自体が水垢・カビの宝庫なので、何度も洗います。
ですので、清潔に保つためにも、
シャンプー・トリートメントは、
ある程度(でも、最低1年以上は使ってます)使ったら、
新しいボトルですね。
あと、衣類のアイロンのしわ伸ばしスプレー、風呂の洗剤、家具などの洗剤の、スプレータイプは、シュッとした後に吹き出し口をちょっと洗っておかないと、次に使う時に、多少吹きこぼれていた分が固まって、出が悪くなりやすいので、そういう物は、ある程度の時期が来たら
交換です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どんな物にも限界がありますが、清潔をキープしたりちょっとした心がけで長持ちするものなのですね。
確かにアイロンスプレーなどは固まりが気になりますので、できるだけ長く使えるようにしたいものです。
たくさんの意見を伺う事ができて、とても参考になりました。

お礼日時:2007/07/25 13:39

洗濯洗剤はお中元とかで新しいものを頂いたらとりあえずボトルは捨ててしまいます。

お中元の洗剤を使い切ったらまた詰め替えできるボトルを買ってしばらく詰め替えて使用します。

ボディシャンプーは、結婚してからずっと同じボトルを使用しています。結婚3年目なんで3年使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も同じものをいただいたら変えると思いますが、その手の物をまだいただいたことがないです。
3年間同じボトルを使ってらっしゃるとの事、とても手入れが行き届いているのですね。
ボディーソープは少々他の商品と混ざっても気にならないので、こっちで限界まで挑戦してみようかな。

お礼日時:2007/07/25 13:33

「詰め替え品が近くの店で買えなかったら交換」です。


ボトルで買った方が安いものばかりですが。

ボディソープのボトルはあと1回詰め替えたら交換予定です。
これは半年使いました。

もっとも古いのは、「日本リーバ」(現ユニリーバ)時代のボトルです。
中をよく洗ってから詰め替えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なぜかボトルのほうが安い事が多いんですよね。
気に入ったボトルを長く使いたいと思っていたのですが、
一回使うと半年以上はもつ物なのですね。
あとは家計と相談しながら考えていこうと思います。

お礼日時:2007/07/25 13:21

独身オヤジですが・・・・



シャンプーなどに限って言えば、記憶している限り「余裕で3年以上」は使用しています。
前回変えたときは、銘柄を変えたときでしたから・・・。
結構、昔ながらの息の長いオードソックスな商品を使っています。

当然、毎日使用していますが、壊れたことはありませんし、少々汚れてもスポンジなどで汚れ落としが出来ますからね。

しかし、シャンプーなどのお風呂用品と比較して、台所洗剤などの容器は耐久性に劣る気がしますね。
台所洗剤は、2年持たずに買い換えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
3年以上とはすごいですね!
私も、限界まで挑戦してみたくなりました。
台所用の方が長持ちしないという事ですね。
今のボトルが気に入っているので、廃盤にならないことを願います。

お礼日時:2007/07/25 12:59

No.1さんがおっしゃるとおり、詰め替え用よりもボトルの方が多いし、


特売品として安いことも多々ありますね。。。

でも私は、黒ずんできたら綺麗に洗ってずっと使い続けています。
表面の文字が剥げたら新規交換といった感じです。
たわしやスポンジでゴシゴシすれば意外に簡単に落ちますので、
洗えば半年以上は余裕で使えますよ。

経済的に考えるなら安い特売品セットでしょうが、環境的に考えるなら
私のように洗ってでも使い続けるべきでしょう。

ただ、食器用の洗剤は紙のラベルがあると剥げてしまうので、紙ラベルの物は避けた方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詰め替えよりもボトルを安売りするのは何故なんでしょうね。
詰め替えの容量がボトルより少なく入ってるのも疑問です。
私もあまりゴミを出したくないから詰め替えにしたいのですが、家計と相談しながら考えていこうと思います。
食器用洗剤は、キュキュットのピンクのボトルが気に入ったので、ラベルを剥がして使っています。
今、中身は特売品ですが…。

お礼日時:2007/07/25 12:56

銘柄を変えてみようかと思ったら変えますが、


記憶を辿ると1年~1年半くらいは使ってるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
けっこう長持ちするものですね。
そういえば、トリートメントはよくいろんなものを試しますが、
シャンプーリンスはあまり銘柄を変えないですね…。ちょっと高級な商品が特売になった時くらいです。

お礼日時:2007/07/25 12:49

期間というよりも汚れ度合いで買い替えております。

キャップの溝が黒ずんできたら新しいものを買いに行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実家でも詰め替えを使用していたのですが、
黒ずんだり石鹸カスのようなこびりつきが目立ってきた頃に、
気がついたら新しいボトルに変わっていました。

お礼日時:2007/07/25 12:42

特に意識はしてないです。



本当は詰め替え用のものをずっと使いたいのですが、シャンプーだとボトルタイプの方が量が多くて、コンディショナーやトリートメントとセットになった物の方が安売りをして値段的にお得な場合が多いのです。

衣類用洗剤でも同じように詰め替え用よりボトルの方が安い場合があります。

2回くらいは詰め替えているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、ボトルの方が量が多く、安売りしてる事も多々あるんですよね。
詰め替えの容量がボトルより少ないのは疑問です。
ゴミがかさばるのが嫌なので詰め替えにしたいのに、意味がないような気がします。

お礼日時:2007/07/25 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!