dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今もう高校三年なんですがピースをすると小指が立ってしまいます(汗) さらに言うと3を示す指(小さい子が「三歳」と答えるときのような)ができません…。

普通、三歳になるくらいまでにはできるようになりますよね?

手の関節(?)がかたい性なんでしょうか?その指にしたまま固定しておくとできるようになるでしょうか? 特別困ってるわけではなんですが、ひょんなことで思い出してしまうのでコツのようなものがあったら教えてくださいm(_ _)m それか前述した固定しておくのは体に悪いのでしょうか?

A 回答 (2件)

今自分は高二なんですがsabatoQさんとは逆で、小指が立たないです。


グーをした後に小指だけを立てようとすると、薬指も同時上がってしまうんです。
HIPHOP系の人がやるピースマーク(親指、中指、小指を立てる)とかが絶対無理です。
ギターを弾いてるんですが、小指が上がらないと何かと支障があってすごく困ってます・・・
いったい何なんでしょうね・・・

この回答への補足

そういう人もいらっしゃるんですね~
ギターを弾くのに支障があると大変ですね;
何かいい解決方法は無いものでしょうか…

補足日時:2007/08/09 15:14
    • good
    • 1

常に小指が立たないように意識をしてピースをすればいいと思います。



きっと癖になっているんでしょうねwでも意識していればいつかは直ると思います。なので写真などを撮るときは常に意識してピースをするようにしてください。

参考になれればうれしいです。 では。

この回答への補足

意識の問題じゃなくて、関節が硬くて指が届かないのです

補足日時:2007/07/26 16:46
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A