プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一年ほど前にオカメインコを私の不注意で逃がした事があります。
探しましたが見つからず、きっと親切な方が保護してくれて幸せに暮らしているだろうと思っています。
そこで質問です。鳥が迷いこんできたという経験はありますか?
鳥の種類はなんですか?
迷いこんできた鳥さんは家族になれましたか?
回答お待ちしております

A 回答 (10件)

何度かありますね。


昔うちでは最初に文鳥を飼っていて、掃除や日光浴でかごを外に出していることもあったので、こぼれたエサ目当てに飛んできた小鳥とかがいました。
セキセイインコ、キンカチョウは飛んできた子をそのままうちで飼って、相方を買ってつがいにしてしばらく育てました。
キンカチョウは2、3世代増えましたね。セキセイインコはヒナを見た記憶がないから、子供は増えなかったのかなあ。

一度ウグイスが玄関から飛び込んできて、奥にある換気扇に飛び込みそうだったので、なんとか追い立てて逃がしたこともあります。

羽にガムかなんかがへばりついて飛べなくなっていた鳩を一時飼っていたこともあります。
1、2ヵ月で羽は綺麗になって、離してやるとどっかへ飛んでいきました。

そんな状況で、一時期うちは小鳥でいっぱいになっていましたね。
質問者様のインコも、きっとどこかで暮らしていることと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。少し安心といいますか希望が持てました。
私のIDネームはオカメインコのニックネームです。

お礼日時:2007/07/26 16:17

雪に凍えて震えていたハトを保護したことがあります。


死んじゃうかな?っと思っていましたが濡れた体を拭いてやり、暖房の利いた部屋で休ませていたら翌朝元気に室内を飛びまくりやがったので、外に解放してやりました。

その後、ハトの恩返しは全くございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。少し希望がもてました。
絶対にハトは感謝していると思いますね。

お礼日時:2007/07/26 16:20

以前鳩が庭に降り立ちました。


というか近寄っても全然逃げません。
相当弱っている様子でした。
良く見ると脚環が。

ひょっとしてレース鳩では?と思いネットで調べたレース鳩の協会に電話をして脚環の番号を言ったところ同じ県内の鳩だと判明(どうやらアルファベットと番号で何県の誰の鳩というのが判るらしいです)、直ぐに飼い主がわかるとのことで、籠に入れて教えてもらった救護法を施していたところその日の夜に飼い主から電話があり翌日に引き取りに来ました。

帰ってこなくて心配していたそうで菓子折りを頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。少し希望が持てました。
私も足輪をつけておけばよかったかな。。

お礼日時:2007/07/26 16:49

3回、保護して看取っています。


セキセイインコ2回、ジュウシマツ1回。
インコは、2羽ともすぐに慣れて家族の一員になれましたが、ジュウシマツは死ぬまで慣れてくれませんでした。

daidai154さんのインコも幸せにくらしていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私のオカメちゃんもsouma1486さんのような方に保護されているといいんですね。

お礼日時:2007/07/26 16:51

はじめまして、daidai154様。


長くなりますが、聞いてください。

5年程前ですが、父が九官鳥を連れて帰って来ました。

家にはすでにとってもわがままな文鳥がいて、みんなで手を焼きながら可愛がっていたので、父は迷い鳥を連れて帰って来たとは言えず、悩みに悩んで「えーっと…会社の近くで地べたに落ちていて、九官鳥のせいで交通事故が起きたら危ないかなっ…と思って拾ってきたんやけど…」と理解に苦しむ言い訳をしました。
祖母が「それは大変やったな、捨てておいで」と秒殺しましたが、父は「でも、交通事故が…」と頑張った結果、家で飼うことになりました。

彼はもう立派な大人で、爪が大きく結構凶暴で、先に飼われていた家の人から教えてもらった「アキコ~!!トイレ掃除が○×□※△~!!」等、意味不明な言葉も覚えていましたが、すぐに馴染みました。

なんといっても「コイツは紛れもなく家族の一員なんだ!」と決定的だったのが、私がゴキゲンで家に帰って玄関のドアを開けた瞬間、彼が音速で飛んできて私のおデコに頭突きを食らわしました。
そして嫁入り前の私のおデコに、クチバシの穴が空いたにも関わらず、父はとっさに「○○(←九官鳥)大丈夫か!!?」と叫びました。
これ、本当です。
家族の一員ということだけでなく、「九官鳥(上)私(下)」という上下関係もはっきりした出来事でした…

そんな彼も脱走癖があったようで、三年前にやはり逃げてしまいました。
家族はみんな心配してご飯も食べずに探し、私も会社から戻ったら毎日自転車で探しに行き、近所に聞き込みに回りました。

いつの間にか、本当の家族になっていたんですね。

結局見つかりませんでしたが、個性的でオシャベリな彼は目立つから、きっと他の人に見つけて保護してもらって、幸せに暮らしていると思いますし、そう信じています。

daidai154様、大丈夫ですよ。
オカメインコは可愛いし、野鳥と違って目立つ色をしているし、きっと親切な方が保護してくださっています。絶対です。

一年経っても気にされている、そんなに優しいdaidai154様と暮らせたオカメインコちゃんは、今大切にしてくれる別の家で「一年前もとっても幸せだったなぁ」と思ってくれていると思います。

長くなりましたが、どうか気を落とされず、元気を出して下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。泣きそうになりました。私のオカメちゃんは私の事が大好きで他の家族には誰ともなつかなかったオカメちゃんなので心配してます。いい人に保護されるといいですが・・・

お礼日時:2007/07/26 17:02

近所にノラネコがいまして襲われていたまだ産毛のある子どもの鳩を保護したことがあります。



停まっている車の下に逃げ込んでいましたが、もう首が半分近くとれていました。
当時7歳の私はもういても立ってもいられなく一生懸命ハトを車から引っ張り出しタオルで包んで動物病院に連れて行きました。
診療時間外でしたが、とても良心的なお医者さんですぐに手術をしてくれました。
しかも、料金は要りませんって。
1日入院させてもらいその間両親を説得し、次の日からうちのベランダで飼いだしました。
名前はポッポ。
大きいダンボールに新聞紙敷いて、まだ怪我が治っていなかったので出られないようにハンガーをなん本か使って蓋をしました。
2~3週間世話をしていたのですが、ある日ダンボールの上にハトが止まってました。
どうやったのかわかりませんが、抜け出したようでしばらく様子を見ていると飛んで行きました。

治ってよかったけど、ちょっとさみしかったのを覚えてます。
ハトの寿命はわかりませんがもう15年近く前の話なのでさすがにもう死んでしまっているかと思いますが、その後元気に空を飛んでったポッポをまだなんとなく覚えています。

ハトでも拾っちゃう私みたいな人もいるので質問者様のオカメインコもきっといい方に保護されてるんじゃないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。それから回答ありがとうございます。少し希望がもてました。オカメちゃんもいい人にめぐり合ってほしいです。

お礼日時:2007/07/27 10:45

2,3年前に、ツバメの子供がマンションの踊り場にいました。

上にあった巣から落ちたみたい。
まだ飛べない状態。

拾い上げて、巣にもどしました。
次の日、また落ちていました。そしてペットショップに相談に。

飛べるようになったらすぐ離してということで、育て、飛ばしました。

行方はもうわかりません。餌のとり方もわからないだろーに。
ふと、思いました。拾わなかったほうがよかったのか・・
これが、自然なのか。でも、目の前にして、やっぱりほっておけなかったです。雨だったし、小さい排水溝だけど、その穴にすっぽりはまってしまっては、大事。


本当は、ずっと飼いたかった。でも、渡り鳥なので、かえません。
悲しかったです。すごくかわいくて。
鳥というのを初めて手にしました。

家族の一員ですね。^^

うちの父上が、飼ったら死んでしまう。と。一言。

あーそーかで納得。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。野鳥は難しいですね。でも私は少しでも縁あった鳥は幸せを運んでくれていると思っています。

お礼日時:2007/07/27 17:43

もう何年にもなりますが…ハイイロムシクイとヒバリを保護したことがあります。



どちらも…どうしたら良いのか解らず動物病院や動物園に電話しました餌の作り方を聞いて、すり餌等の物を与えました。

ハイイロムシクイの方は、帰宅時の父の車にぶつかって脳しんとうを起こした程度だったらしく一週間程度で回復し自然に帰りました。

ヒバリは運動会のため石拾いをしていた時に校庭に置き去りにされて居た物を、(数日見守っていたが、親が放棄したらしい)我が家に持ち帰り餌を与えていました。

凄く元気に育ち、羽ばたけるまでに育ちましたが…ある朝突然、冷たくなっていて“もうすぐ巣立ち状態だったのに…”と家族全員ショックを受けたのを覚えています(泣)。

やっぱり野生の物を素人が育てるのは難しいと…後悔と共に思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。下の方にも書きましたが、野生は難しいと思います。私は野生でもペットの鳥でも、鳥って幸せを運んでくると信じているんです。

お礼日時:2007/07/27 19:12

マンションのベランダにオレンジ色のきれいな鳥がとまっていたので


窓を開けて見ていたら部屋の中に入ってきたので保護しました。
警察にも届け、近所に掲示もしましたが飼い主が現れなかったので
そのまま飼うことになり、その10年後に看取りました。

それまで家族の誰も鳥に興味がなく何の鳥かわからなかったのですが
色と、よく歌うことからどうやらカナリアらしいとわかりました。
その後大きくなったので、うちにきた時はまだ小鳥だったようです。

ちっともなついてくれませんでしたけど(笑)うちの家族は
メロメロでしたよ、水浴びの時に隠れてこっそり見守ったり。
看取った時は一番よく世話をしていた母が大泣きしました。
家族の一員どころか、家族の中心になっていました。

うちの家族はごく普通の一般的な家族です、特別愛に溢れたりは
していませんが、こんな感じでした。無責任な意見かもしれませんが
特にオカメインコのような可愛い鳥ならきっとどこかで保護されて
可愛がられていると思います。元気出してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私のオカメちゃんは忠犬ならぬ忠鳥なんです。tiki-sugarさんのような人に保護してもらいたいです。tiki-sugarさんも含め、優しい言葉をかけてくれたみなさんに感謝してます。

お礼日時:2007/07/27 19:19

とりも、鳥以外もあります。


おかめインコはけっこうなつっこっくて頭がいいので、きっとどこかでかわいがられていると思います。うちでは、一番最近は去年の夏にコウモリのあかちゃんを(これは哺乳類ですが)ベランダで保護しました。まだ飛べないくらいの子で、餌も環境もネットで調べたりして一生懸命せわしたのですが2週間でなくなってしまいました。野鳥のときは、(コウモリも含め)野生動物保護局にいったん連絡するのですが、大体はけがしたり雛だったりすると、たぶん死ぬのでそのまま家においてくださいといわれます。でも、すずめの雛はなついて、死ぬまで家にいました。自分で餌を取れなくて、名前を呼ぶと飛んでくるくらい人なれしたので外にはなせなかったためです。はともいました。これもうまく飛べなかったので、死ぬまで一緒に暮らしました。しかし、はとは慣れはするもののなつくというのでなかったと思います。あとはセキセイインコを飼っていたためか、やたらと何匹もセキセイが迷い込んできました。もともとペットらしいので、はなすことは出来ずそれも死ぬまで一緒にうちの子達と仲良く暮らし、とてもなついていました。インコ類は、けっこう同じ種類の鳥がいるところに迷っていって、一緒にかったという話をよくききます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。インコを飼っている方が多いといいですね。
少し安心しました。ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/31 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!