
どのカテゴリーか分からなかったのですが、生活に関係すると思いここで質問しました。最近、私の住むアパートに、よくハトが来るようになりました。いつもあの低い声が聞こえ、とても気になります。糞をしないか、病気を持ってこないかと、色々心配な事もあります。
そこで質問なのですが、ハトを寄せ付けないようなよい方法は無いでしょうか。少し前にハト除けの効果があるペンキを塗っていたようですが、効き目があったのは最初の1、2ヶ月だけでした。他に、よく田んぼで見かける目玉やCDなど、各家庭でいろいろ試してはいるようですが、いまいち効果はありません。もし何かいい情報があれば是非教えて下さい。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの部屋にはベランダがありますか?もしあるなら、ビニール製の人工芝(四角でつぎあわせて使用するものです、一枚200円くらいの)を敷くことをおすすめします。
鳩の足がひっかかるらしく、しばらくすると来なくなりました。我が家でも、目玉や鳥の形の下げるものなどを使ってみたのですが、人工芝が一番効果があったようですので、人にはこれをすすめています。ベランダはあります!割と広いと思います。そういえば私が小さい頃はベランダで遊ぶために親がビニール製の人工芝のマットを敷いていました。その頃はハトなど1羽も見かけなかった気がします。是非、周辺の家の方にもお願いして、全戸でそのマットを使用してみようと思います。有力な情報をありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
どうも、下の質問の件ですが、別に自分でネットを買ってきてやっても
いいと思いますよ。
うちの会社では、歩道橋の下とかのふつーの人ができないような所とか
マンションの高いところとか危険なところの人の受注が多いようです。
広さによりますが、マンションのベランダ程度なら1万円から
2,3万円くらいでしょうか。
・・・ご自分でされたほうがいいかもしれませんね。
どういうのが普通のネットかは分かりませんが、私がさわってみた感じは
普通だったと思います。<鳩よけネット。
ようは、鳩がとまりそうなところ、入り込みそうなところをふさいでしまうのが
目的なので、それこそみかんの網ネットでも大丈夫かも(^^
度々ありがとうございました。そうですね。組費に余裕も無いことだし(笑)自分でやった方が早いかも、、。それにしてもハトって1年中いるのかな。渡り鳥みたいに夏になったらどこかに行ってくれたらいいのに、、。自分でやってみてそれでも効果が無いようなら業者の方に頼んでみますね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
たびたび来るということは、すでにアパートのどこかに巣を作っている可能性もあります。
以前、実家のベランダにいつのまにか巣を作られてしまいました。しかも、物置がわりに置いていた下駄箱の下のわずかな隙間(15センチぐらい?)だったんです。よく見かける場所を中心に探してみて、もし巣があったら取り除いてしまえば、そのうち来なくなるはずです。次の予防として、隙間をネットなどでふさいでおくのも有効だと思います。
お一人で調べきれない場合は、いちど大家さんや管理人さんに相談してみてはいかがでしょう?
そんな狭い場所にも巣を作ってしまうのですね!元々ハトは崖に住む鳥だそうなので、そんな事朝飯前なのでしょうか(泣)。今ハトがよく来るのは、私の家の斜め上の空き部屋のベランダです。ベランダに何も置いていなくても、巣はあるかもしれませんね。今度管理人さんに開けてもらって見てみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) ベランダが鳥の糞で汚れて困っています・・・良い対策は? 8 2023/06/17 17:58
- 鳥類 ハトの巣をカラスから守りたいです。 去年もうちの家の気にハトが巣を作っていたのですがカラスに襲われて 3 2022/07/29 17:23
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- 会社・職場 日常のプレッシャーやストレスを解消したい。 5 2023/04/16 09:51
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
- その他(占い・超常現象) おみくじに関する質問です。かなり本気な質問で、自分的には結構ショッキングな内容ですので、冷やかしや当 1 2023/07/09 20:55
- 避妊 低用量ピルに詳しい方に質問です 私は生理がとても重くて低用量ピルを服用しています。 生理の1日目〜5 2 2022/06/01 00:35
- 不安障害・適応障害・パニック障害 閲覧ありがとうございます レクサプロと言うお薬を飲んでいる人に質問があります レクサプロを初めて飲ん 2 2022/05/19 17:11
- 掃除・片付け トリコスポロンという菌についてご存じでしょうか? 4 2022/12/31 08:50
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳩が父母宅のベランダで卵を。...
-
ベランダで鳩が産卵!!!助けて...
-
鳩を野生に戻すには?
-
ベランダに追い払っても追い払...
-
飼ってた鳥(種類は何でもいい...
-
鳩時計の鳩をハト以外にするなら?
-
鳩は駆除してよい鳥なのでしょ...
-
近所の方が飼育してるレース鳩...
-
鳩が嫌う木
-
ダンボールに粘着剤がついたタ...
-
「鳩」という漢字の由来?
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
文鳥が異常に食べるんです
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
セキセイインコをなつかせる方...
-
スズメの雛を保護しました。
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
ツバメの巣が壊れていました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳩時計の鳩をハト以外にするなら?
-
レース鳩がうちの玄関前にずっ...
-
飼ってた鳥(種類は何でもいい...
-
鳩がベランダで動けなく(?)...
-
鳩が父母宅のベランダで卵を。...
-
保護したハトの今後・・・
-
出会い系又はネットで使われて...
-
鳩の羽が耳とおでこにぶつかっ...
-
カラスに追いかけられました。
-
毎朝ハトが群れで高く飛んでい...
-
ダンボールに粘着剤がついたタ...
-
怪我した鳩がいたら警察に通報...
-
鳩の罠網について
-
公園でハトに食パンをやること...
-
ハトやすずめは夜はいったいど...
-
鳩を野生に戻すには?
-
カラスに石をおもいっきりぶつ...
-
ケガした鳩を助けたことがある方
-
近所の方が飼育してるレース鳩...
-
以前、ディズニーランドに行っ...
おすすめ情報