

1人暮らし女です。
インコのマメルリハのお迎えを考えています。セキセイインコは、さし餌から育てたことはあるので鳥の飼育経験はあります。なんだかんだ、生まれてから鳥のいた生活でした。ただ、セキセイ以外は飼ったことがないため質問があります。
私は、日中8時から夜の8時まで仕事です。朝と夜は放鳥できますが、マメルリハはラブバードとも聞きますので、毛抜きをしてしまったりするでしょうか。
実家に帰ることがあります。頻度としては2ヶ月に1回くらいです。電車30分、車20分くらいのところです。前のセキセイの時は、実家にもう1つ籠を購入し、運んで移して、と別荘感覚にしていましたが、マメルリハもそれが可能でしょうか。
上記の飼育環境が難しいようであればやはり、書い慣れているセキセイをまたお迎えしようかな、とは思っています。ヒナは難しいので、餌は自立している成鳥でのお迎えになりそうです。オカメは、もっと繊細だと聞きますし、フケがすごいとも聞きます。
鳥の病院に関しては全国でも有名な、鳥専門医が自転車20分のところにあるため、何かあればそこに行けます。前の子は生まれた時から腎臓が悪く、月1で通っていました。その時月に五千円近くかかりながらもお薬を飲んでいました。年1の血液検査で2万。
今回は早めに小動物の保険に入った方が安心かな?とも思っていますが、鳥さんの保険に入る必要ってあるのかな、とも思っています。
色々と質問してしまいましたが、飼育経験のある方のアドバイスがいただけたら嬉しいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
確かに、飼い主さんが長時間いないとマメルリハは毛抜きをしてしまうと思います。
大好きな人が長時間いないというのは、鳥にとっても辛いですしね…マメルリハなら尚更辛そうですね…なので、あまり飼うのはおすすめではありません。移動や急な環境の変化は鳥にとって負担になるので、丈夫なセキセイなら大丈夫でも、繊細なオカメさんや小さいマメルリハさんにはちょっときついかもしれません。
オカメも繊細で、地震などでびっくりするとオカメパニックを引き起こして怪我をするかもしれませんし、大きいのでその分フケや抜け羽、フンなどの掃除が大変です。
保険はうちの子は入っておりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 鳥類 鳥類の感情表現、意思疎通について 1 2022/12/06 21:41
- 鳥類 小鳥の多頭(二羽)飼い 1 2022/10/15 05:28
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- その他(家族・家庭) どうすれば祖父に放鳥の必要性をわかってもらえると思いますか? 7 2022/05/14 13:04
- 鳥類 文鳥のパートナー決めについて 1 2022/06/04 16:33
- 財務・会計・経理 賃貸物件の退去時原状回復について。 7 2022/03/24 12:58
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
鳥の夜間一晩の保温に、使い捨...
-
鳥の数え方
-
斉藤緑雨の言葉
-
オカメインコの雛、自分の糞を...
-
鳥が電線に「トマッテイル」を...
-
文章の意味を教えてください
-
セキセイインコが噛みます
-
カラスがなぜか雨の日は、あま...
-
ベランダにCDを吊るすのって、...
-
観賞用の小鳥、魚などであって...
-
職場で3分間スピーチをしないと...
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
家の電話の発信音のような声で...
-
オキナインコをお迎えしました...
-
鳥が出てくる文学作品
-
野鳥が鯉をたべちゃう!!!ど...
-
鳥がなぜか死んでしまう
-
愛鳥が亡くなりました
-
飼っていた鳥が死にました。ど...
おすすめ情報