dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後一ケ月程の雛です。

プラスチックケースにポプラ材を敷いています、いつもはそのポプラ材をかじっているのですが時々自分の糞をかじっています、見つけたときにはすぐにポプラ材を新しくかえるのですが、自分の糞を食べても大丈夫でしょうか。

A 回答 (2件)

食糞は、あまり良くありませんね…。

^ ^; 質問者さまのオカメさんは、乾いて固くなったフン or したてホヤホヤの柔らかいフン のどちらを齧るのでしょうか?

食糞の理由・原因には複数ありますが、例えば、フンへの好奇心・おもちゃ代わりとして噛む といったものもありますが、病気 (寄生虫 など) ・栄養不良 などの健康上の理由の場合もあります。ですので、こまめに掃除して、オカメさんの前からフンを取り除くことも大切ですが、上記の健康上の理由であれば、その根本の原因を解消する必要があります。場合によっては、獣医さんへの受診が必要なこともあるでしょう。

オカメさんの食事の栄養バランスは如何でしょうか? 現在の挿し餌 (ですよね?) は、主体は、アワ玉 or パウダーフード のどちらか分かりませんが、副食 (青菜・カルシウム源) も与えてあげて下さいね。^ ^ このチェックは、まず しておかれるのをオススメ致します。

なお、蛇足ながら、現在使用中の 「ポプラ材」 は、鳥用 (鳥にも使用可) の床材でしょうか? そうであればいいのですが、もし 齧歯類用であって鳥用では無い場合、齧歯類用の床材・チップの中で、他の動物用には相応しくないものもある という話を、聞いたことがあります。ですので、一応、ご注意頂ければと思います。もし 「ポプラ材」 以外であれば、新聞紙を敷いておく (畳んで平たく敷く・手で細かく裂いて チップのように敷く) ことで、充分 代用となりますよ。
.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

齧っていたのは乾いた糞です、どうも食糞癖じゃなく好奇心のようです、先程底敷き半分を折り畳んだ新聞紙に替えてムキエサとアワ穂を入れてやると新聞紙やアワ穂をかじったりアワ穂を振り回して遊んでいます。

挿し餌はアワ玉にパウダーフードを混ぜたものを主に時々野菜をすりつぶして混ぜています。

ポプラ材は購入先の係員の勧めで鳥用ではないのですが衛生的でカビも生えないのでおすすめしますということで使用しています。

羽根も身体全体を覆ってきましたし今日明日にでも床材は新聞紙に替えようと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 15:55

> 大丈夫でしょうか。


食糞(しょくふん)といわれる行為で、インコやオウム類ではよく見られる行為です。
危険というほどでは有りませんが、あまりよくないものではあると思います。
対応等については、「食糞」で検索すれば色々出てくると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A