
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
★『最前面』でも難しいと思います。
・全画面表示するとアプリケーションがすべてを描画領域として使います。
なので時計を最前面で表示しても直ぐに上書きされてしまいます。
ゲームでも動画再生のソフトでも仕組みは同じ。
・ただし、最前面の表示で解決できるのならば次のソフトはどうでしょうか。
多機能なデスクトップ・ツールですが極小にして使えばいいかなと。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002242/→『メイン』
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002242/zclone98 …→『ダウンロード』
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002242/zclone98 …→『スクリーンショット』
↑
これは全画面でも時計表示されるため私は嫌っていましたがその機能がほしい方が
いたとは驚きです。これでもゲームの画面を解像度モードを切り替えてしまうと
上手く表示されません。これは上記で記述したとおりです。ゲーム画像などが描画
されて上書きされるからです。IE のような全画面ソフトならば『最前面』できる
時計なら使えます。最前面タイプの時計なら一杯あります。
・以上。参考に。
アドバイスありがとうございました。早速ダウンロードさせてもらいました。
つい全画面のムービーなどを見ていると時間を忘れてしまうので、いつでも確認できるツールを探していました。理想どおりの小さな時計が表示されるので、使ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
OSは何ですか? おそらくXPでしょうが。
Vistaならサイドバーに時計ガジェット(小物)があり、常に手前にすることができます。このようなガジェットをXPで使う方法として、GoogleガジェットやYahoo!ウィジェットをインストールすることがあります。私は使っていませんが、試してみてはいかがでしょうか?(常に手前になるかどうかなどチェックしてみては?)
http://desktop.google.co.jp/
http://widgets.yahoo.co.jp/download/
OSの表記を忘れていました。申し訳ありません。
ご推察のとおり、XPです。
Googleガジェットは存在を知らなかったので、じっくり調べてみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS Macでデスクトップアイコンを整列させたくない 2 2023/07/02 21:56
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- その他(悩み相談・人生相談) Fire TVの動画再生ソフトを変更したい 2 2022/04/21 05:36
- iOS Windows11の画面がおかしい 7 2023/04/10 16:41
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- その他(IT・Webサービス) PCを立ち上げ時いつも同じ画像が出ます(トラブル発生、終了) 2 2022/04/23 12:46
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 1 2023/02/11 15:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
システム防御無効が表示されま...
-
スパウエアの実態について
-
「about:blank」とネットの接続...
-
JWord提携HP閲覧時の自動インス...
-
セキュリティソフトについて。
-
LAN環境で動作する掲示板ソフト
-
WPEndia2.1をインストールした...
-
暴露ウィルスについて
-
デスクトップパソコン
-
CD-RW(ネロ)のインストールの...
-
VGN-UX70にVistaで画面の輝度が...
-
squidを起動してもすぐに止まっ...
-
USBに接続しても認識しません。
-
東方地霊殿について
-
ハードディスク上のファイルシ...
-
PS3 ハードディスク
-
架空請求の画面
-
memtest(フロッピー不使用)で、...
-
Craving Explorer の危険性に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
irfanviewというソフト
-
日本標準時のミリ秒表示
-
全画面でも手前に表示される時...
-
IObit のフリーソフトを使用し...
-
ウイルス感染除去
-
【至急】以下の条件に当てはま...
-
winampが起動していると常に最...
-
ノートンアンチウイルス2002で...
-
アスペクト比の違う画面で全体...
-
以前は「なっちゃんの郵便屋さ...
-
「about:blank」とネットの接続...
-
ID NoteBookをダウンロードした...
-
タスクバーの表示をタスクトレ...
-
ソフトの信憑性(TuneUp Pro)
-
ルミーズカートの設定で知識の...
-
母親へPCプレゼント
-
パソコン画面上に横線を引くには
-
ESET稼動上でuTorrentを動かす...
-
警告の広告なのかなぁ?
おすすめ情報