
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、ここにあがっているのだけ。
交響曲はオーケストラで、ある一定以上の編成の楽器で演奏される
スタンダードな曲です。歌がないのが普通です。
人が少なくなると(各楽器1~2人)室内楽になります。
協奏曲はオーケストラ+ソリストとなる楽器の人が1人です。(多分大体)
オーケストラ+ヴァイオリンとか
オーケストラ+ピアノとかがメジャーです。
あとオケが使われるのでメジャーな区分はオペラです。
これはオケが下でひき、舞台上で歌手が台詞のかわりに
歌とか歌いながら劇をします。
ただ当然ながらこの区分も明確な定義じゃないですし、
他にもあります。
No.2
- 回答日時:
kayakoさんのお答えと重複してしまいますが、
下記参考URLに「クラシック音楽のジャンル(分類表)」が…
参考になさってください。
参考URL:http://www.nanawo.com/classic/genre.html
この回答へのお礼
お礼日時:2001/01/25 19:06
質問に回答いただきありがとうございました。クラッシクはたま~にしか聞きませんが、ただ聞くだけでなく”分類する”と言うのも楽しいかな?と、思いまして。 勉強させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サカナクションの山口一郎
-
投票所でかかっていてほしい(...
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
「普通の人間」をピアノで表す...
-
造語が曲のタイトルになってい...
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
教えてgooでの思い出の曲はあり...
-
映画の主題歌
-
方言が使われているあなたが好...
-
ダンスに使う曲を探しています
-
悲惨なバンド活動実態
-
曲の構成
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
大石昌良の君じなきゃダメみたい
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
お世話になります。 20代の時に...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
スライドショーをつくりたいの...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
狂言のタイトル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
少し前にラプソディ・イン・ブ...
-
佐渡裕のウィーン・トーンキュ...
-
アーティストの後ろで演奏して...
-
「本篇」「メインの楽曲」を指...
-
オペラ「グレの歌」のストーリ...
-
オーケストラの構成にピアノは...
-
NHK交響楽団員の定年がある...
-
ラジオ「ジェットストリーム」...
-
シンフォニーオケとフィルハー...
-
日本のオーケストラでトップは...
-
日本のアマチュアオーケストラ...
-
独語表記のオケは?
-
オーケストラの女性指揮者って...
-
ベルリン交響楽団
-
オーケストラの移動
-
オーケストラの“シーズン”って?
-
オケ団員のお辞儀
-
M響って何ですか?
-
ソリストとオーケストラのプレ...
-
27歳の男でこの見た目で「今から...
おすすめ情報