dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アフリカ(アフリカ以外でも)で獲れるもので、
食用の ”巨大な生き物” とくくれる動物はどのようなモノがいますでしょうか?
海ならば巨大ガニや巨大アナゴなどがありますが、
そういったテイストで、陸上ではありませんでしょうか?

A 回答 (3件)

巨大タニシ(陸じゃないけど)


「スネイル」と呼ばれてますが、スープの中に入る常食です。
巨大ネズミ。
一見耳のないウサギのようですが、日本ではネズミとして分類されているようです。
現地では「グラスカッター」と呼ばれます。

ヤギ、おいしいですよ。潰したてはね。
部位によって味が違います(脳みそ系は吐き気がするような匂いです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 01:24

詳しくは知りませんがワニやヘビなら食用もありますよね。


であれば、10m位のやつもいるらしいので
かなり大きい部類に入ると思います。
最近もニュースで羊を丸呑みにした大蛇の写真を見ましたよ。
あんなに大きいなら人も丸呑みされちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 01:24

牛系、豚系、羊系では?


あと鹿系。

味でみると、雑食系、肉食系の動物は不味いそうです。
(狸など)
あと、ヤギは死ぬほど不味いのでお勧めできません。
(モンゴル人は食べていますが)

水牛やバッファローなど、食べられそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!