dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月前に ウェーブ(ロングです)を耳上あたりから かけました。現在はかけた時に比べたらかなり落ちて来ていますが まだウェーブは少し残っている状態です。 スグにで無くていいのですが、
くせ毛風の大きなうねりの有るパーマをかけたいと思っています。
その場合は、一度ストレートをかけて、時間を置いてからパーマをかけるのでしょうか? それとも、今のパーマが完全に取れるまで待たないとダメでしょうか? 今のままパーマをかけてもウェーブが残りすぎてると思います。 ストレートにしてから後日違うパーマをかけてもダメージが かなり気になります。 かと言って、完全に取れるまで とれかけたパーマのまま、って言うのもノビノビでおかしいのですが、どうしたら一番良いでしょうか? よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

パーマがとれかかっている状態の髪にもパーマはかけられますよ。


100%理想のうねりになるかは判りませんが・・・
私もウェーブがとれかかったら、2ヶ月くらいをめどに、再度かけに行っています。そのたびに、癖の強さを変えてオーダーしていますが、ちゃんとその形にしてくれます。
逆に、ストレートをかけたり、パーマを繰り返してしまうと、髪にダメージがかかりますし、パーマがかかりにくいと思います。
今はデジタルパーマや、水パーマのように種類も色々ありますし、詳しいことは、美容師さんに実際の髪型を見せて相談してみてくださいねー(あんま回答にならなくてごめんなさい・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答 ありがとうございます。 美容師さんに切り抜きを見せて相談してみますね。 とれかけパーマの上からでも パーマかけられるんですね。参考になりました!

お礼日時:2007/07/31 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!