
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答、情報ではないのですが・・・すみません。
私も先月オーディションを受けて合格通知をもらった者です。
実は私も登録するべきか悩んでいます。
私の場合、合格と言っても登録なので登録料+写真代で73,500円+レッスン代(月々)8,000円が必要です。
正直演技など全くの素人なのでレッスンは必要かな?とは思っていますが登録料(写真撮影代含む)が妥当なのかどうかかが判断出来ないでいます。
majin0326さんはもう登録されましたか?
色々な掲示板などで情報を集めようと検索してみましたが
賛否両論って感じです。
私はもうすぐ締め切りなのですがギリギリまで悩みそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
異動命令
-
土日祝休み
-
外部告発または外部通報ついて
-
何か勉強しようと思うが
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
アムウェイに勧誘されました
-
納品書のミス
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
買い取り店が沢山できています...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空き家管理士の資格
-
第一種衛生管理者 と、宅地建物...
-
宅地建物取引士の資格試験に 何...
-
転職について質問します(´・ω・`)...
-
不動産キャリアパーソン修了試...
-
宅建試験の自分の点数は開示し...
-
生命保険募集人登録はいつされ...
-
宅建主任者として勤めてた会社...
-
宅建の難易度
-
来年の宅建士試験に向けて、LEC...
-
私は、成人被後見人です。精神...
-
宅建主任かマンション管理士か
-
不動産業界で働く予定のない方...
-
宅地建物取引士をとって、43歳...
-
宅建資格取得のためのTOP宅建学...
-
賃貸不動産経営管理士 これはど...
-
2004年の宅建試験合格者です。 ...
-
宅建は難しいですか?
-
自分探しをしつつ宅建に合格す...
-
免震建物点検技術者って難しい...
おすすめ情報