プロが教えるわが家の防犯対策術!

50歳を過ぎ今後のこと(リストラもしくは定年後の就職に有利)もありマンション管理士の取得を考えています。
かなり難易度が高いと聞いているのですが宅建主任の資格を取ってから(1)マンション管理士の資格を取るのが良いのかいきなりマンション管理士の資格を狙うのが良いのか悩んでいます。
(2)また管理業務主任も視野に入れていますがマンション管理士と比べてどちらが就職に有利でしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

この3つの中では、まずは宅建からです。


順番としては宅建→管理業務主任者→マンション管理士が最も効率的です。
宅建と管理業務主任者は、法律面で試験範囲のかぶる部分が多いです。
マンション管理士も範囲はよく似ていますが、出題の重点がマンション関係に偏る上に、宅建や管理業務主任者の知識がある程度前提にないと難しいと思います。合格点も結構高いので、先に管理業務主任者を取ってから5問免除を受けてマンション管理士をチャレンジする人が多いですが、それでも合格率は低いです。

マンション管理士と管理業務主任者で就職を考えるなら、管理業務主任者に軍配が上がります。
マンション管理士の仕事のイメージとしては独立開業して仕事です。ただ、ビジネスパターンが確立していないのと、マンション管理士でないとできない仕事というのが全くないので、開業してもなかなか仕事が見つかりにくいのが実情です。宅建や他の建築系の資格などとダブルライセンスにしてようやく仕事が軌道に乗れるかというところです。
その一方で管理業務主任者は、独占業務(重要事項の説明や書面への署名捺印)や設置義務などマンション管理会社にとって必要な内容が多いので、マンション管理会社に就職したいなら必携です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。まず宅建、管業、マンション管理士という順序が納得できました。まったくの初心者なので初年度は宅建から挑戦したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/28 00:06

3資格の保持者です。

最初に宅建を取り 次の年にマン管と管業を取りました。(この2つは内容が相当ダブり 一週間おいての試験ですから ダブル受験をお勧めします。)
難易度は 管業→宅建→マン管の順で高いです。
就職は、管業はマンション管理会社に勤めるか 大規模マンションの主任管理人(事務中心で 現場作業は管理員がします)ですが、マンションはどんどん増えますから就職先には困らないでしょう、ただし高収入は望めません。
宅建は、不動産会社に勤務か自営ですが 開業してお客さんが付けば収入が多いですし、不動産会社に勤めていても歩合の率の高くて成績がよければ高収入になりますが、これらは営業マンとしての腕次第です。なお、有資格者は100万人近くいますので、資格を取ったからといって 直ちに再就職なり開業(採算が取れるという意味で)が出来るとは限りません。
マンション管理士は、マンション管理会社に勤めるか 自営(管理組合等からの相談に応じる)ですが、業務独占資格では無いので、高収入は望めません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、親切丁寧ななご回答ありがとうございました。まず宅建を取得したいと思います。その後自分の実力を見てW受験ができるかを検討し管業、マン管挑戦します。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/28 00:11

宅建の方が簡単ですよ。

私も宅建合格者の1人ですが。
宅建の受験勉強で辛いと思うのであれば、管業もマン管ももっと大変になると思います。

宅建は試験に関する情報も多いですし。
取得したとして、その資格が業務独占できるかどうかも重要かもしれませんね。

重要事項の説明など、宅建主任者にしかできない業務がありますので、再就職
には多少有利かもしれません。駅前などの大手不動産仲介会社の社員はかなりの割合
で宅建取得していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり宅建から資格取得を検討したほうがいいですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/28 00:01

一生食いはぐれのない資格が宅地建物取引主任者です


秋の試験に合格したらタダチニ登録して、弁済業務分担金を支払って開業。
2000万円のマンション売買の仲介をお世話して双方から60万円づつ120万円の報酬をゲットできるイイ資格。マンション管理士では一家を贅沢に養えませんナ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありごとうございます。やはり宅建主任のほうが食いはぐれがないようですね。まず宅建主任に挑戦を検討してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/25 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!