プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
6歳(娘・小学1年生)、息子(4歳・年中)のみで、東京から祖母の住む仙台まで新幹線で行かせようか、と思っています。
東京駅(私)・仙台(祖母)がそれぞれホームまで見送り・迎えをするのですが、何か問題になりそうな事はありますか?
・東京駅で乗車時に、周りの方にご理解いただきたい旨お話し、簡単なものをお渡ししようか。。。と考えています。もし子供のみ旅行に不快感を示す方が近くにいらっしゃったら、取りやめをしようかとも思います。
・「簡単なもの」はお茶のペットボトルとか、お菓子など。。と考えています。
・時期は私の仕事の関係でお盆になります。

皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

昔は子供だけで電車に乗って色々な場所へ行ったものです。

(私の子供がよくしていました)
今は物騒なので難しいですからなかなか子供だけって難しいですね。

イマドコ機能のついた携帯電話を持たせる等をして乗車させてみてはいかがでしょうか。
「簡単なもの」は仙台まで行かれる方数名にお渡しして途中で降りないようにみてもらうことが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
そうですね。物騒は物騒ですが、それ以上に「子供だけで行ける!」という勇気と自信を子供につけさせたく、行かせてみようと思っています。
ただ、親がいる・いないに関わらず、「子供が近くにいる」というだけで
拒否反応を示す方もいらっしゃいます。(←この事を否定するつもりはありません。)
まわりに迷惑を掛けないよういい含めますが、「子供のみ乗車」というのが、どの程度の迷惑度(???)なのかな??と考えています。

お礼日時:2007/08/02 13:16

>6歳(娘・小学1年生)、息子(4歳・年中)のみで…



指定席で 2席を占有するのでない限り、子供切符 1人分だけでよいですね。
http://www.jreast.co.jp/kippu/06.html

>東京駅で乗車時に、周りの方にご理解いただきたい旨お話し、簡単なものを…

ホーム上で隣や前後になる方がわかればよいのですが、入場券で車内に入ってはいけませんよ。
http://www.jreast.co.jp/kippu/18.html

>もし子供のみ旅行に不快感を示す方が近くにいらっしゃったら、取りやめをしようかとも…

それから払い戻しをするのですか。
そういうお考えなら、最初から辞めたほうがよいでしょう。
発車前の数分間で、周りがどんな人か見極めることは困難です。
せめて、4年生と 6年生になってからでも遅くはないでしょう。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
祖母は現在一人で住んでいるのですが、来年以降東京に住まいを移す計画があり、仙台に行くのは最後になりそうなのです。
私と主人の仕事の関係で、夏休みとはいえ、大きなイベントも出来ず
何かひとつ「大きな冒険」のような事をさせてあげたい、という自分勝手な親心です。

お礼日時:2007/08/02 13:24

小学一年生と4歳児、うーん心配...だけど可愛い子には旅をさせろですね。


小さな大冒険、絵本の「コンとアキ」みたいに余計な事をしようと思わなければ大丈夫かな。乗っているだけですもの。
この絵本、ご存知かもしれませんが、女の子とキツネのぬいぐるみが列車の旅に出る話です。出発前に一読させて、寄り道すると痛い目にあうよって読み聞かせるのも良いかもしれませんね。

さて本題、周りの方へのお願いについては、反対です。
世の中善人ばかりではない。わざわざ保護者が居ない事を教えてやる必要はないでしょう。
私なら車掌にお願いしますね。面識の無い他人よりは、責任感があるでしょう。
また、少し費用がかかってよいならば、新幹線のグリーン車にはグリーンアテンダントなるサービス係がいると聞いた事がありますが...。

子供だけの旅行の不快感云々については、感じる人もいるけれど、居ないかもしれません。私ならニコニコ見守っちゃいますけど。
でも、子供の冒険を応援出来ない人のことまで気にしていたら、なにもさせてあげられないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
絵本の「コンとアキ」ですか?さっそく探してみます!

そうですね。車掌さんにも会えれば探してみます。
お盆で込み合っているので、切符は買ってしまいました。グリーン車は考えませんでしたね。。うかつだった。。。
新幹線の中Buchikunさんみたいな方が多いといいのですが。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/02 13:38

自分なら…ちょっと早いかな…と思う。


できなくは無さそう。

もしやらせるなら
>お茶のペットボトルとか、お菓子など
個人的には やめた方が良いと思う。
可能なら水筒の方が良い。掛けられる系。(2人で1つ)(勿論水かお茶)
御菓子があると6歳くらいならそちらに全思考を取られるので言われた事とかを忘れてしまう可能性がとても高い。(そういう意味ではゲームのような周りが見えなくなる系おもちゃを持たせると危険)
迷子になりそうな時の対策(名札系)と「判らなくなったら駅員に聞く」というのをよく教え込んだら良いかと。

場合によっては 到着予定駅に事情を話しておいて協力してもらえるか聞いておいてみると良いかも。(降り損ね防止)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、ちょっと早いかとは思いましたが。。

>お茶のペットボトルとか、お菓子など
は私がまわりの方にお渡ししようかと考えていたのですが、他の方からも「不要では?」とのご意見があったので、考えてみます。

子供には私・父・祖母などの携帯電話番号を持たせています。小学校なので、時々電話してきます。新幹線中でも駅でも公衆電話はあると思うので、子供からの電話は受けることが出来ます。
名札ですね。用意します!ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/02 14:39

>お盆で混み合っているので、切符は買ってしまいました。


>グリーン車は考えませんでしたね。。うかつだった。。。

空席さえ在れば、乗車日・乗車時間変わっても
「手数料」掛かりませんよ。(=乗車変更。今在る切符の発車時間まで)
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy …
仙台までなら最速「はやて/こまち(併結運転)」どちらでも構いませんし
(はやて:八戸新幹線。こまち:秋田新幹線)
車掌室近くの席に変えて貰う事だって出来ます。
グリーンにする場合は不足分だけ払う事になりますが…

それと「はやて/こまち」は、東京出発後は
上野と大宮にしか停まらないので「大宮」から乗せてしまえば
途中でドアが開くこともないので安心かと…
http://ekikara.jp/newdata/line/1301011/down1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
情報ありがとうございました!停まるのが少なければ、危険も減りますね。

お礼日時:2007/08/02 14:40

少し早いことは否めません。


大声ではしゃがないなど躾に自信がありますね。


ただ良く考えると、「ご理解いただきたい」旨とはあいまいです。
「宜しくお願いします」でもないので、この場合は、
「ご迷惑をおかけすることはないと思いますが、何分子供です。その節はご容赦願います」の方が良いと思います。
そこで、子供が頭を下げるなど賢い面を見せれば、良いと思います。
きちんと周囲の席の方にお話されることが大事ですが、お茶などは不要と思います。負担になります。

また、車掌にも号車と席を知らせておくと万全です。


お子さんは、この大旅行を機に成長するのではないですか。
なお、私が隣の席なら、気になって面倒見ますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「ご迷惑をおかけすることはないと思いますが、何分子供です。その節はご容赦願います」
確かにそうですね。参考になりました。

今回正直「迷惑では?」というご意見があるかと、ドキドキしていましたが、皆さん好意的にご回答いただき、感謝しています。
いろいろな意見の方がいるので、やはり「迷惑」と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、本人達も行く気マンマンなので、頑張らせてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 14:44

肯定的なご意見が多いようですので、心配性の母親から気がかりな点を少し・・・



お盆の新幹線とのこと、混雑具合によりますが、発車までに自分の席に着いて
荷物を降ろすだけで精一杯、周りの人に話しかける余裕、また話しかけられる余裕は無いのでは・・・?
始発だとそれなりの停車時間があるのかも知れませんが、子持の私でもいきなり声を掛けられたら戸惑うと思います。
騒いだら注意してくれということなのか、寝ていたら起こしてということなのか、
気分が悪そうだったら車掌を呼んでということなのか・・・
出発後落ち着いてから、「どうも子供だけらしい」と気付いた時点で、親切な大人なら「さりげなく見守る」くらいはしてくれるかも知れません。
それと、2時間程度の乗車中、トイレに行きたくなったら?4歳の息子さんは一人でもドアや鍵の開け閉め、後始末等大丈夫ですか?デッキが混雑していたり長く待たされる可能性もあります。
子供のみ旅行に不快感・・・ということはあまりないと思うのです。保護者と一緒でも、極論大人ばっかりでも、騒がしくて傍迷惑なら不愉快です。2時間静かに行儀よく座っていられるなら誰も気にしないでしょう。
もし二人で1席でしたら、隣の人に靴が当たらないようにすることも注意してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
座席は2人分用意しました。荷物は大きいものは予め送っておくので、リュックをそれぞれ持たせるつもりです。

>荷物を降ろすだけで精一杯、周りの人に話しかける余裕、また話しかけられる余裕は無いのでは・・・?
そうですね。。4歳息子はトイレの(大)の始末もなんとか自分で出来るのですが、(6歳娘同様)さすがにドアの開け閉めは難しいかもしれませんね。
んんん。。。心配はつきませんが、やってみたいと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 16:21

こんにちは。


一番いいのは、「仙台止まり」の「やまびこ・Maxやまびこ」に乗せるのが一番いい手だと思いますけど。
http://www.doconavi.com/cgi-bin/tra.cgi/tra-tt?F …
ただ混みますから、早朝か一旦混雑が去ったタイミング(下りピーク日の午後)とかがいいと思います。
一応、イメージトレーニング用として、車内放送を収録したサイトを紹介します。どちらとも「仙台到着前」をクリックしてください。
http://www47.tok2.com/home/cs381/oto/higashiniho …
・「はやて9号+こまち9号」
・「やまびこ29号」

ちなみに、僕が小学校卒業時のときは、伯父が隣の席の方に声をかけて行きました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おもしろいページもあるもんですね。今会社なので家で見てみます。
子供たちも予めイメージがわかれば、安心しますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 12:44

もし成功すれば、お子さんたちに大きな自信を与えられますよね。


子どもって親がいないと結構しっかりするものです。
私も小学校1,2年の頃一人で母の田舎まで電車で行きました。
ちょっぴり不安を抱きながらも、一人で行った達成感は今でも覚えています。
指定席をとっているようなので、車掌さんに一言断っておいたらいいと思います。
私的には賛成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
経験者(?)のご意見は貴重ですね。私は残念ながらそのような経験はありません。
確かに「達成感」はありますよね。自信にもつながります。
賛成いただき、ありがとうございます!子供だけではなく、親の私も自信がつきました!(???)

お礼日時:2007/08/06 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!