
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>一般タブに「開封確認」ボタンがありません。
アカウントは一つですか?
その場合は、どうなるのか私も分かりませんが、ツール→アカウント設定画面のアカウントに色々な項目がありますが、そこにも「開封確認」の項目がありませんか?
そこにもない場合は、変です。
アンインストールされて、最新バージョンを新たにダウンロードして、インストールしてください。
>不良メーラだったのでしょうか?
3年以上使用していますが、そんなことはないですよ。インストールに使用されたダウンロードファイルが壊れていたか、Thunderbirdとは関係ない他の原因があるかも知れませんが、今のところ分かりません。
たいへんお世話になりました。
「開封確認」ボタン確認できました。
バージョンアップも済みました。
ご丁寧に本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「開封確認」はスパムメールが使うこともあるので嫌う人がいますし、
相手が「無視」を選択すれば「開封確認メール」は返ってきません。
また、相手によっては失礼に当たる事もあるので、便利な機能かも知れませんが、
使用にあたっては注意が必要です。
No.2
- 回答日時:
開封確認を複数のアカウントがあった場合でも、共通で設定するには、
ツール→オプション→詳細パネル→一般タブにある「開封確認」ボタンをクリックして設定してください。
開封確認を求めるには、一番上の「送信メッセージについて、毎回開封確認の返送を求める」にチェックですね。
その下が開封確認が届いたときのメッセージの保存場所、その下が、逆に開封確認を求められた時の設定です。
また、アカウント別に設定したいときは、ツール→アカウント設定の各アカウント毎の「開封確認」の項目にあるので、共通設定項目を参考に設定してください。
余談ですが、現在、Thunderbirdは、Ver2.0.0.6になっていますよ。
もし、現在も2.0.0.0でしたら、セキュリティの問題が修正されていますので、バージョンアップをお奨めします。
ヘルプ→ソフトウェアの更新の確認で、チェックして、そのままアップデートしてください。
http://www.mozilla-japan.org/projects/security/k …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(メールソフト・メールサービス) メール受信できません(アンドロイドスマホ) 2 2023/02/28 07:56
- Gmail Gメールの転送先でメールが開封された場合の転送元のメールの挙動について 1 2022/12/21 15:23
- その他(メールソフト・メールサービス) outlookからの送信された件名が文字化けします 2 2023/04/18 14:29
- その他(メールソフト・メールサービス) 2台のmacにあるThunderbirdで片方で受信すると片方で見れなくなるメールがある。 5 2023/08/03 06:01
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでメールは発信について 6 2022/08/13 09:23
- その他(メールソフト・メールサービス) メール 転送した際に既読になってしまう 2 2022/06/22 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Return Receipt (displayed)と...
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
開封確認メッセージについて
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
IPメッセンジャーの利点と欠点...
-
マイクロソフトアウトルックで...
-
身に覚えのない開封確認メール...
-
中国語翻訳のファイル納品方法...
-
thunderbirdの開封確認
-
メールの開封確認について
-
メッセージの開封通知
-
メールの開封通知について
-
開封の確認
-
メールの返信?
-
メールの確認
-
英語が読めません
-
iMessageが配信済みのままとい...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
本メールが届いてから2営業日以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Return Receipt (displayed)と...
-
IPメッセンジャーの利点と欠点...
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
開封確認メッセージについて
-
開封確認要求をTO宛の人だけに...
-
iMessageが配信済みのままとい...
-
英語が読めません
-
一部の送信相手だけに開封確認...
-
thunderbirdの開封確認
-
メールを開封した時の赤い矢印...
-
iPhone同士でiMessageを送った...
-
携帯メールの既読確認
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
Outlookでは、送信したメールの...
-
yahooメールに開封確認できる?
-
送信したメールがちゃんと届い...
-
メールの開封はどのようにして...
-
Thunderbirdの開封通知
おすすめ情報