重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

押忍番長の実機を購入することになったのですが、ストックが飛ばないようにするにはどのような事を注意すればよいですか?また、ストック数の上限はいくつなのでしょうか?ストック数の確認はできるのでしょうか?わからない事ばかりなので、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

まず、一番最初にまったく無い状態と仮定します。


そこから最初に1000回転~2000回転程打ち込みます。するとある程度たまりますので、その後注意する事は
【コンセントを抜かない】事です。台の電源はOFFにしても構いません。
コンセントを抜いても多少の時間(2時間~半日位は問題ありません)は平気です。基盤にそういった時用のバックアップ電池が内臓されていますので、そこの充電が切れるまでは平気です。そこの充電が切れて電源供給が0になってしまうとメモリがクリアされてしまいストックが消滅してしまいます…

ストックの上限は最大BR合わせて255個です。

ストック数の確認は実機のみではできませんが、多分特殊な機械を使えばできます。
多分 とお答えしたのは僕が大都の機械ではなく、違うメーカーの台でその機能のある機械の存在を知っているものなので、多分番長用もあるでしょう。それはメーカー非公認の機器ですのでもしかしたらオークション等で入手できるかもしれませんが、あまり目にはしませんね…

この回答への補足

回答を頂いたあと、電源を2日程抜かなくてはいけない状況になりましたが、ストックは残っていました。最初に家に届いたときも残っていました。もう少しバックアップ電池はもつようです。以上報告いたします。ありがとうございました。

補足日時:2007/09/02 08:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。コンセントを抜いて半日以上たつととんでしまうのですね。以前もっていた猛獣王のATやボーナスや設定はかなり長い時間(一ヶ月位?)コンセントを抜いていても大丈夫だったんですけど、ストック機はシビアなんですね。

お礼日時:2007/08/06 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!