dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 インターネットエクスプローラでの検索時、ひらがなを入力して、漢字に変換しようとしたんです、変換できませんでした。
 どうすれば変換できるようになるのでしょうか?
 ご教授お願いします。

A 回答 (6件)

Windows VISTA で Internet Explore7 をお使いでしたら次をご覧下さい。



http://support.microsoft.com/kb/932102/ja
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 このサイトに行ったら簡単にできました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/08/04 21:13

#2、#3です。



行き違いになってしまいましたね。

解決になって、何よりです。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 11:33

#2です。



>インターネットエクスプローラでの検索時
とありましたので、IEのみの現象と解釈しましたが、あってますか?

もし、メモ帳などでも同じようですと、#1のかたのおっしゃるとおりだと思います。

もし、IEでのみ変換ができないのでしたら、事情が違ってきます。
過去ログで、同じような症状のを探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうも、電源を長押しして消すととかすると、このような症状が出てくると、#4さんの教えてくれましたマクロソフトのサイトに書いてありました。
 ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/04 21:20

アドレスバーをクリックしたり、


別のアプリに切り替えた後にでも変換できない場合は、
インターネットエクスプローラを終了して起動しなおすか、
タスクマネージャーのプロセスタブで、
imejpmgr.exeかctfmon.exeを終了させ、
ファイル>新しいタスクの実行から終了させたimejpmgr.exeかctfmon.exeを起動しなおすか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 21:12

日本語入力の変換モードが「無変換」になっていませんか?


タスクバーの日本語入力(IMEなら、単に「あ」)のアイコンを右クリックして、「変換モード」を確認してみてください。

そうでない場合、PCを再起動してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

変換モードを確認したんですが、どうも異常が見つかりませんでした。
 それで、PCを再起動したんですが、やっぱりできませんでした。
 どうも別のところがおかしい感じです。
 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 21:00

OSは何でしょうか?XPならIMEが破損しています。

WinのOSでリカバリーが必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 確かに、それをやってみていませんでした。リカバリーしてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!