dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

今回、JSPでデータベースからもってきた情報をcsvでダウンロードさせる仕組をかんがえているのですが、まずは簡単にダウンロードできるのか試しているのですが、ダウンロードまではできたのですが、中身がjspのファイルのコードがそのまま表示されてしまいます。

初心者なので、是非アドバイスをお願いしたいです。

よろしくお願いします。

以下そのコードです。
<%@ page import="java.io.*, java.util.*, java.sql.*, javax.sql.*, javax.naming.*" %>

<html>
<head>
</head>
<body>

<%
response.setContentType("application/octet-stream");
response.addHeader("Content-Disposition","attachment; filename=kibou.csv");
out.println("a,b,c,d");
%>

</body>
</html>

A 回答 (2件)

再び cbd_mei です。


誤字修正
PSP → PHP
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

試してみたのですが、結果、同じ結果になってしまいました。
もう少し調べてみますが、何かありましたら是非コメントお願い致します。

お礼日時:2007/08/07 11:47

今まで、PSPとASPで実行したことはありますが、JSPで実際にやったことはないので


間違っている可能性もありますが、おそらく基本は同じだと思いますので・・・

ファイルを("application/octet-stream")で転送する場合、
出力するまで(out.printlnまで)の間に文字出力をするとエラー(うまく出力できない)
になるはずです。

おそらく以下のように、HTMLタグはprintlnしたあとに表示させるようにすれば
csvが出てくるのではないかと思います。

<%@ page import="java.io.*, java.util.*, java.sql.*, javax.sql.*, javax.naming.*" %>
<%
response.setContentType("application/octet-stream");
response.addHeader("Content-Disposition","attachment; filename=kibou.csv");
out.println("a,b,c,d");
%>

<html>
<head>
</head>
<body>

</body>
</html>
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!