dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日街中でホームレスが携帯電話で喋っていました
しかも結構高そうな機種に見えました・・・
ホームレスが携帯を持つ事が可能なのでしょうか?
契約時に現住所の公共料金請求書がいったはずですが
家のないホームレスが契約できますか?
凄く疑問なので教えてください。

A 回答 (7件)

身分証明書と口座番号のわかる物と印鑑があれば契約は可能です。

    • good
    • 1

ホームレス=家がないではありません。


同様に
ホームレス=お金がない
でもありません。
へたすりゃあ大金持ちのホームレスも...
私は以前大手銀行の頭取をしていた人がホームレスになった人を知っています。
    • good
    • 0

張り込み中の刑事では?

    • good
    • 0

 色んなホームレスが居るということでしょう。

 お金持ちのホームレス、アパートに住みながら友達欲しさにホームレスしている人、家族とは暮らしたくないホームレス、現代社会の歪ですから ホームレスしている人を全て同じと考えない事です。
    • good
    • 0

何でも屋とか便利屋がプレミヤチケット等をとる為に、ホームレスを


雇ったりしています。アニヤ・ハインドマーチのエコバッグにも、
ホームレスが並んでいたみたいですし。そういった人たちの可能性も
ありますね。
    • good
    • 0

・拾っただけ。


・他人名義になっている。(他人の物を借りている)
かな?
プリペイド式は今は登録の必要があります。
    • good
    • 1

携帯電話自体は安いです。


確かに、基本料金などが発生しますが、
最近ではテレビも見られますし、
情報端末としても使えます。

なにより、仕事の斡旋を受けるための連絡先として
持っている必要があります。

彼らは、所謂『ワンコールワーカー』と呼ばれる
現代の日雇いです。
2,3年前に派遣法が変わったことを受けて急増し、
一部で社会問題化しています。
(もともと、口入れ屋紛いの業態も違法すれすれです)

『ネットカフェ難民』と並び、現代社会の歪みや
格差社会の象徴と言えるでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!