dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特定のフォルダ(例えばマイドキュメントの中の一つのフォルダ)に鍵を付けるというようなことはできますか??
パソコンあまり詳しくないので、どなたか教えていただけたら幸いです。
OSはXPです。

A 回答 (4件)

アタッシュケースがお勧め


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se280871 …
    • good
    • 0

CIPHER コマンドに於ける


/R に付いて。
------------------
windowsはGUIでの操作が可能なので「ファイル又はフォルダー」のプロパティー →詳細設定→内容を暗号化してデーターをセキュリティーで保護する ←此処へチェツクを入れれば(CIPHERをコマンドプロンプトで実行したのと同じ結果が出る)
---------
回復エージェント キーと証明書を作成保存で、確実に復元出来るのだろうか?

私は、これで何度も、大事なdata(大事な写真)を失っています。
何故かと言うと、osの不具合(深刻なウイルス感染等で)でosの再インストールを行うと、当然、フルコンピューター名が、変わってしまいます。なので、ユーザー名等を元と同じにしても(作っても)根本が違うので、回復エージェント キーと証明書が、使えなかった為、二度と得られない写真をふいにした経験が数回経験していますが、A#2さんは、この点を保障されますか?
    • good
    • 0

cipherコマンドをお使いください。



特定のフォルダを暗号化します。

さらに/wのオプションで暗号化前のフォルダをアメリカ国防総省準拠レベルで削除して復元を不可能にします。

検索して調べると腐るほどヒットします。

がんばってください。
    • good
    • 0

鍵をかけるsoftは色々有りますが、失敗すると(一寸したトラブルで)その中身が二度と戻って来ません。



一番、オーソドックスなのは、windowsに備え付けのZIP←これでフォルダーにパスワード設定できます。
↑が、内容(ファイル)を暗号化もする為、開くのに時間が掛り、使い勝手は今一(盗まれた時の安全性は抜群)
----
フォルダー ←を偽装する種類のsoftは沢山あります。
        ↑色々testして見ましたが、中身が破損した物も多数あります。(失敗した)
-------
今使って居る物は(3ヶ月間何度も開いたり、偽装したりして、←多分安全だと思う物)
タイトル】 Mirage Colloid ver 1.9.1
【カテゴリ】 各種セキュリティ
【ファイル】 miracollo191.lzh
【制 作 者】 kane_blue
【動作環境】 Windows2000,WindowsXP(日本語版)
【配布形態】 フリーウェア
【HomePage】 http://cosmic-voyager.com/

ここの、左側の(ソフトウエアー)3番目
-------------
但し、systm系統のマイドキュメントは直接、使用できないので、Dドライブ等へ、本体を移動して使っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!